住民票記載証明書を無くしてしまいました。 役場で発行してもらった書類 な…

回答4 + お礼4 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
22/08/27 06:42(更新日時)

住民票記載証明書を無くしてしまいました。

役場で発行してもらった書類
なのですが新しい職場に入社したばかりでバタバタしていたり疲れていたため紛失してしまいました。

どうしたら良いですか?
探しても見つかりません。

No.3613996 22/08/24 19:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-08-25 12:57
匿名さん1 ( )

削除投票

>4
【主語】を入れてください。
『何が』悪用されるとお思いですか?
コンビニコピー機を使用した時?
それともマイナンバーカード?
もしくはマイナンバーそのもの?

何も調べずに怖がるならマイナンバーカードもコンビニコピー機も使用せずにいても良いかとは思います。
不便でも死ぬ訳じゃありませんからね。
書類をなくしても役所に再度出向いて発行して貰えば良いですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/24 19:22
匿名さん1 

マイナンバーカードがあればコンビニで発行も可能です。

No.2 22/08/24 22:27
お礼

>> 1 ありがとうございます。

悪用されないですかね?

No.3 22/08/24 22:31
匿名さん1 

>2

えっと、具体的にはどの様な悪用を懸念されていますか?主語が無いとちょっとわかりかねます…。

No.4 22/08/25 12:31
お礼

>> 3 考えすぎかもしれませんが
お金を無断で借りたりとか
なりすましなんてしたりとか

No.5 22/08/25 12:57
匿名さん1 

>4
【主語】を入れてください。
『何が』悪用されるとお思いですか?
コンビニコピー機を使用した時?
それともマイナンバーカード?
もしくはマイナンバーそのもの?

何も調べずに怖がるならマイナンバーカードもコンビニコピー機も使用せずにいても良いかとは思います。
不便でも死ぬ訳じゃありませんからね。
書類をなくしても役所に再度出向いて発行して貰えば良いですよ。

No.6 22/08/25 19:09
お礼

>> 5 住民票記載証明書の用紙を無くしたから誰かが拾って悪用するんじゃなかいかと思うんですよ。

No.7 22/08/25 22:42
匿名さん1 

>6
今どき真っ当な消費者金融なら情報が制限された住民票の『写し』だけでお金は貸しません。

なりすましは場合によってはあり得ます。
後は空き巣やストーカー被害ですかね。
住民票に登録されている世帯が主さん1人なら、上記の犯罪には注意ですね。
一緒に住んでる家族が居るなら、紛失した事をきちんと伝えましょう。

No.8 22/08/27 06:42
お礼

>> 7 ありがとうございます。

色々と分かりにくくてすみません。
できるだけ探してみようと思います。
拾っていつ悪用されるかと思うと不安になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧