典子っていう名前 典子って名前はシワシワネームなんでしょうか?私は26歳なんで…

回答64 + お礼23 HIT数 4168 あ+ あ-

匿名さん
2022/08/29 17:41(更新日時)

典子っていう名前
典子って名前はシワシワネームなんでしょうか?私は26歳なんですが、会社の40代の上司から「まだ若いのに、名前が残念だよね」って言われて落ち込みました。親を恨みます!


22/08/26 20:13 追記
子がつく名前でも、せめて菜々子、梨紗子とか、かわいい名前だったらよかったのに。

タグ

No.3615581 2022/08/26 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2022/08/26 20:13
匿名さん1 

そんなアホなことを言う上司を軽蔑しよう!

No.2 2022/08/26 20:14
お礼

>> 1 上司から「自分なら、典子なんて名前はつけないよ(笑)」って言われました。

No.3 2022/08/26 20:16
経験者さん3 

そんなデリカシーがない、バカがいるんですね。

人の名前に失礼すぎます。もっと怒ってもいいですよ。

典子さん、ステキな名前だと思いますよ!

No.4 2022/08/26 20:18
匿名さん4 

渡辺典子
なつかしい

No.5 2022/08/26 20:20
匿名さん5 

知り合いの75歳が同じ名前ですね。
流行が一周回ったのかも?
綺麗な名前だと思いますよ。

No.6 2022/08/26 20:21
匿名さん6 

そんなこと言う上司の頭が残念です。

典子って良い名前だと思います。
読みやすい、書きやすい、呼びやすいという名前として大切な要素も全部入ってるし、典という字には模範とか基準とかの意味もあるから、親御さんの想いも想像つきます。
子という字にも色々な言い伝えとかもありますが、何より子を使えるのは女の特権です。素晴らしいじゃないですか。

No.7 2022/08/26 20:21
匿名さん7 

名前なんて大した問題じゃない
俺なんて不細工でデブで名前木村拓哉
辛すぎるどうしたらいい?

No.8 2022/08/26 20:28
お礼

>> 3 そんなデリカシーがない、バカがいるんですね。 人の名前に失礼すぎます。もっと怒ってもいいですよ。 典子さん、ステキな名前だと思い… ありがとうございます。自分が名前をつけられたらいいのになぁ〜。

No.9 2022/08/26 20:29
お礼

>> 4 渡辺典子 なつかしい 知らないのでググってみます!

No.10 2022/08/26 20:30
お礼

>> 5 知り合いの75歳が同じ名前ですね。 流行が一周回ったのかも? 綺麗な名前だと思いますよ。 おばあちゃんや中高年に多い名前ですよね(-_-;)

No.11 2022/08/26 20:33
主婦 ( ZThUCd )

大好きな友達と同じ名前。とても素敵な女性ですよ。名前で判断するとかナンセンス。

No.12 2022/08/26 20:37
お礼

>> 11 ありがとうございます。

No.13 2022/08/26 20:38
お礼

>> 7 名前なんて大した問題じゃない 俺なんて不細工でデブで名前木村拓哉 辛すぎるどうしたらいい? 同姓同名なのですね!素敵ですよ!私はおばあちゃんや中高年に多い名前なんです。

No.14 2022/08/26 20:38
匿名さん14 

名前が残念だよね

こちらの発言はハラスメントになります。コンプライアンスは大丈夫でしょうか?
理解していない上司が残念ですが、その上司を雇っている会社の程度がしれるのでゆくゆくは転職されてはどうでしょうか?

No.15 2022/08/26 20:40
お礼

>> 6 そんなこと言う上司の頭が残念です。 典子って良い名前だと思います。 読みやすい、書きやすい、呼びやすいという名前として大切な要素も全… ありがとうございます。漢字の語源や由来を知ると、いいかなと思いました。なんか…ちょっと救われました!

No.16 2022/08/26 20:47
匿名さん16 

上品さを感じられる 名前ですね。

No.17 2022/08/26 21:11
匿名さん17 

アラフィフ典子です。
おばさんだけど、昔から自分の名前がダサいと思ってます。子がつく名前がとにかく嫌でした。

友達も、幸子、恵子、佳子、知子、明子、直子とか子がつく人が多い世代だからまだ良いけど、20代で典子は、正直、古くさい名前つけられて可哀想だな。と思います。

義姉が娘(現在高校生)に、◯子って付けた時には、子が付く名前は古くさいからやめた方がいいのに。と思いました。

義姉は、自分の名前が子がつかないから、子がつく名前の憂鬱さを知らないんだろうな。と思いました。

主さんは、上司にそんなこと言われなければ、自分の名前を気に入っていたんですか?

No.18 2022/08/26 21:13
匿名さん18 

シワシワネームって初めて知りました。

規範となるような子に、
教養のある子になるように

素敵な名前だと思いますよ。

すくなくとも、典子さんと名付けた親御さんはバカ親だとは思われないでしょう。

No.19 2022/08/26 21:17
匿名さん19 

落ち着いた名前でいいと思う

今から8年くらい前
金融機関で働いていて、通帳を作りにきた
方がいました。
子供の名前が
心 ぴゅあ でした。

もちろん普通に対応しましたが、
子供さん可愛かったけどキラキラだなーと思った。
あとは 星輝 きらる くん
憩斗 ふうと  くん
愛喜  まなか ちゃん
だったなー
読めな過ぎて、先生が大変だと思ったよ。
私はあなたの名前素敵だと思うよ。

No.20 2022/08/26 22:45
匿名さん7 

同姓同名が偉大すぎる
木村拓哉に謝れとイジメられる
俺が決めた名前じゃない

No.21 2022/08/26 22:53
匿名さん21 

私も古い名前ですが、褒めてくれる人はいい人ばかりですし、名前で貶してくる人はバツが沢山ついているとかモラルがない方でした。
マウントを取りたいのでしょう。
人を見る判断材料になるので良いではないでしょうか。

No.22 2022/08/27 05:35
匿名さん22 

20年後には言われなくなるから

No.23 2022/08/27 06:34
匿名さん23 

いや、歳を重ねるごとに言い名前だと思うよ。
高齢になって、心愛(ここあ)とか樹里杏(じゅりあん)なんかだったらキツいでしょう…

No.24 2022/08/27 09:54
匿名さん24 

上司の発言はハラスメント。社会人として、ましてや上に立つ者としての品性を疑います。思っても、言っちゃダメです。

…ここから先、本音を書くことをお許しください。

でも、「典子」は四十代以上のイメージです。特に意味があってつけられた名前なら、それもありかなと思いますが、名付けの由来はどうなのでしょう。

何も考えずに「誰か(親戚や神社)に勧められた」「皇族っぽくてよくね?」等という理由なら、親御さんのセンスにも疑問です。これから先を生きるお子さんの立場を考えた名付けをしたいものですね。

でもまあ、キラキラネームや超難読名前や「超名前負け」に比べたら百万倍ましです。そして、10年経ったら言われなくなります。

No.25 2022/08/27 10:50
匿名さん25 

典子さん、とても良いお名前です!
恨むべきは親御さんではなく、そんな失礼なことを言う上司です。

No.26 2022/08/27 11:02
おしゃべり好きさん26 

上司に恵まれず残念な職場ですね!
完全なハラスメントですけど・・・ハラスメントの自覚ない低俗な上司に呆れます。
私の個人的な話題ですが、「ガラス細工を集めて窓辺に並べ光の変化を楽しんでいます。」と言う趣味を持つ社員が異動してきて「素晴らしい感性だね」って言ったら前の上司は「くだらない」って言われました。との返事。驚きました!!!

あなたの上司もそうですが・・・この手の人間は今時のEQの足りない低レベルの人間ですよ。
名前は両親がくれた最初のプレゼント!色々な思いが詰まってるわけで・・・ソコの所に思いが至らないなんて、人として最低な上司ですね!お気の毒です。
そのような人に肩書き与える会社が低レベルでないことを祈ります。

No.27 2022/08/27 11:25
匿名さん27 

やばい上司ですね。軽蔑しときましょっ!
典子さん、きっとあだ名は「のんちゃん」とかかな?
めっちゃカワイイじゃないですか!最近、とにかく変な名前ばっかなんで、男からしたら、逆に凄い知的で綺麗な名前に感じますよ!

No.28 2022/08/27 11:32
主婦さん28 

典子(のりこ)さんて読みますか?
ご両親がつけてくれた素敵な名前じゃないですか。

上司の方の勝手な偏見だと思います。
スルーしましょう。

No.29 2022/08/27 12:03
匿名さん29 

典子53歳です

No.30 2022/08/27 14:40
匿名さん30 ( 30代 ♀ )

キラキラネームの痛い名前よりずっと良いですよ。

No.31 2022/08/27 14:51
匿名さん31 

典子はべつにシワシワしてない

No.32 2022/08/27 15:29
匿名さん32 

子がつく名前は昭和生まれみたいでレトロな感じだけどいいじゃない。

No.33 2022/08/27 16:37
匿名さん33 

そういう上司の名前が何かが気になるーー!

No.34 2022/08/27 20:41
学生さん34 

えなにその上司………。

私の一家皆子ついてる。私しかも学生やし。

逆にキラキラネームの方がどうにかしとるよ………上司なんて名前か知らんけど。

大人になった時、めっっっちゃキラキラネームだったら逆にひかれるよ………

てかシワシワネームじゃなくて清楚ネームにしろって話よね………

No.35 2022/08/27 20:51
匿名さん35 

うまい物🥩🍣やスイーツ🍰食べたらそんなこと言ってられないよ🥤 ☕️人間は満腹になれは辛くない。すぐ立ち直れます。辛いのはお腹周りだけ。明日も頑張ろうと言う気になりますよ❗️

No.36 2022/08/27 21:09
匿名さん36 

頭弱過ぎ上司、って会社大丈夫?

名前よりそんなヤツが上司で可哀想。

頼りにもなりそうにない、思い遣りもない、その上司の下で働きたくない。

名前は子が付くので逆に珍しい。

古い印象もあるにはあるが、人様の名前を本人を目の前にしてどうこう言うヤツの方が非常識だし、そんな理解力の無いヤツと一緒に仕事?

苦痛でしょ!

そんなヤツが上司とは、何というか、心中お察しします…

No.37 2022/08/27 21:22
お姉さん37 

私は典子って好きですね。

No.38 2022/08/27 21:32
匿名さん38 ( ♀ )

ストレートに誰でも読める名前が一番だと思う。
もちろん、何通りか読み方あるのは仕方ないけれど、ふりがながないと絶対読めないようなキラキラネームより、全然いいと思う。

私は、保育士さんとか学校の先生に、こいつの母ちゃん頭大丈夫かな?みたいに思われそうな名前は絶対つけたくなかった。

No.39 2022/08/27 21:55
匿名さん39 

普通に失礼だしパワハラでは?
私ならコンプラ窓口に通報ですね(^^)

私もわりと周りにいないような古風といわれる名前ですが、被りにくいし覚えてもらいやすいしで気に入ってます笑

No.40 2022/08/28 00:03
匿名さん40 

シワシワとか失礼だよね。
私も子がつくよ。
いや、品がある。ちゃんとしたイメージ。

No.41 2022/08/28 00:40
匿名さん41 

ちょい待ち。私のいとこ29歳と友達に同じ名前がいるけど名前で悩んでるのなんて聞いたことないし、のんってあだ名で呼ばれたり可愛いじゃないですか!そこでなんで恨むのが親なの?アホなこと言った上司を恨むべき!典子かわいいじゃないか!

No.42 2022/08/28 00:42
匿名さん42 

確かに、今っぽくはない。
でも、残念か?と言われたら、どこが残念なのか全く見当つかない。私も今っぽくない名前だけど。親が沢山考えた名前のはずなのに、残念な名前と言われたら親が悲しむわ。

どうしても嫌なら、「野莉恋」とかに変えたら?めちゃ今っぽくなるよ。

No.43 2022/08/28 00:44
匿名さん41 

お願いだから親に文句とかは言わないでほしい。おかしいのは上司だし、真っ当な名前つけたのに文句言われたら親は悲しむよ。数年後ぜったいにわかるよ、親がまともで馬鹿なのは上司だったって。

No.44 2022/08/28 01:06
匿名さん44 

お母さん世代って感じ。名前だけ見たら自然と『典子さん』になっちゃう

No.45 2022/08/28 01:54
匿名さん45 

頭悪いのは上司だよ。どーしても変えたいなら、家庭裁判所の許可を得た後に、市区町村役場に届出すれば改名出来ますよ。15歳以上からであれば、正式に申請すれば簡単に出来ます。実際に変えてる人いますし、うちの姉も直子が嫌で漢字だけ変えてます。近年はキラキラネームとか、家庭問題で絶縁したいと変える場合ありますね。で、主さんは人として、非常識な上司に言われて親を恨むとか単純なんだなぁ。 そんな非常識な人間と、同じ人生歩んじゃうよ?

一度親に由来を聞いてみたら?

No.46 2022/08/28 02:34
匿名さん46 

昭和生まれは子のつく名前がメジャー。平成生まれにもかなり居ます。典子は普通のメジャーなよくある子のつく名前のひとつです。

No.47 2022/08/28 02:53
匿名さん46 

青田典子、渡辺典子、中越典子、渡辺典子…芸能人…普通の子のつく名前ですよ。

No.48 2022/08/28 02:58
匿名さん48 

皇室は子がつく。皇室チックな名前だと思います。典子様。いいじゃないですか。

No.49 2022/08/28 03:43
匿名さん49 

「いい歳して自分が思ったままを口にする上司の頭の方がよっぽど残念です。」と冗談めかして最上級の笑顔で言ってやってもいいのよ。

  • << 52 昭和の感じがする名前って言われました。気にしないことにします

No.50 2022/08/28 06:22
お礼

>> 49 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧