彼37歳、私31歳。 付き合おうという言葉はないですが、 一緒にいるようにな…
彼37歳、私31歳。
付き合おうという言葉はないですが、
一緒にいるようになって1年8ヶ月経ちました。
毎週末遊びに行ったり、毎日夜に2時間ほど電話したりと1年8ヶ月続けています。
旅行をしたり、2人でキャンプも始めて毎月1泊でキャンプにも行きます。
先月、初めて体の関係を持ちました。
付き合おうという言葉は今までなかったのですが、結婚についての話などはした事があり、まあ付き合ってるのかな..と思っています。
今日も結婚について話をしました。
彼自身、とても考えすぎるタイプで慎重派です。
良くも悪くも石橋を叩いて進むタイプ。
私のことは、本当に馬が合うし、一緒にいると今までに感じたことないほどにラクにいられる。
明るくて、天才的に愛嬌がある。
ただ、ワガママだけど、自分の理想を言わせてもらうと、どうしてもお金のことと子どもを考えてしまうと。
現在、私は求職中でフリーターです。
そして卵巣が悪く子どもができにくい体質です。
彼は子どもがとても好きで、子どもを望んでいます。
彼は設計士で、年収は640万程です。
早く出世をして年収を上げる為、頑張っています。
彼の希望は世帯年収で1000万以上は欲しいと思っているそうです。
私は、今までもこの先どうなるんだろ..
2人はどうなっていくのかなと思いながら
ただ彼を信じたいと思い、待っていました。
この話を聞いて、
年収に関しては私もずっと仕事をしていきたいと思ってるし、クリアできるかなと思っています。
ただ、子どもに関しては授かりものです。
それに加えてもう30代だし、卵巣が悪く医療の力を借りないと授かれない体です。
彼のことを思うとここで引くべきなのかな..と。
ただ、私の気持ちとしては彼と一緒にいたいです。
子どものことも一緒に頑張ってほしいと思ってしまいます。
一緒にいると、ずっと2人笑ってて、
私はとても幸せで。
こうやって過ごしていきたいと思っちゃうんです。
彼のことも幸せにしたいと思ってしまいます。
彼は、考えてしまうけど、
こんなに考えなくても良いのかと思ったりもする。
でも、やっぱり考えたりして優柔不断になってしまっていて申し訳ないと。
どうしたら良いんでしょうか。
私たちは、離れた方が良いんでしょうか。
よろしくお願い致します。
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
子供が出来づらい状況に陥る可能性はあるけど、子供の事は一緒に頑張ってほしい、ずっと一緒に居たいし、もしも出来なかったとしてもこの先ずっと一緒に居たい...と伝えたら良いと思います。主さんへの思いが本物なら、後は、彼なりの答えが出ます。
ある意味、彼のような体質の人間だからこそ(慎重派など)主さんがここまで思いを寄せる事が出来たのだとも捉える事が出来るし、他の人ならまた違った感情にもなっていたかと。そう思うと、彼は主さんにとってとても大切な存在だとも言えます。これからは彼のそのままを受け入れ、主さんの体の事も含めてそのままを受け入れてくれる、そのような関係性が理想です。結婚してお子さんを授からなかったら、どこかで折り合いをつけて行く事は必要ですので、今色々話している際に、その部分は大事な事なので目をそらさずに少し踏み込んだ話し合いをされて下さい。そこで、今とは違うものが色々見えて来たりしますので。良い選択が出来ますように。長文失礼しました。
すべての回答
ものすごく他人勝手な事を言うけど
主さんが妊娠出産を望むなら
その男性からは離れた人生設計された方が良い。
子供は望めなくても彼と居たいなら
今まで通りの関係を続ければ良い。
ただそれだけです。
いずれにせよ彼に何かを望んだり期待するのは
止めといた方が良い。
まずは就職しましょう。
結婚するにせよしないにせよ、生きていく上で必要なことです。
コロナ禍で就職難ですし、まずはそこをクリアしてから彼に深い話を持ち掛けてみてはどうですか?
不妊治療には膨大な費用がかかります。実際に就職して、年収どのくらいって数字を出してからの方が話はまとまりやすいと思いますよ。
なんか、体の関係を持った事で勝手に先走って将来の心配をしすぎているような気がします。
結婚を見据えるならまず付き合おうとかプロポーズとかある気がするんですけど、そう言う肝心な言葉はもらってますか?
結婚の話も「主さんと結婚したら2人でこうなりたい」というような、主さんありきの会話なのか、もしくは「将来結婚したらこうなりたい」という漠然とした将来像なのかによっても大分変わると思います。
もう若くはないのだから、2人の将来はどうなのかを一度確認し合った上でそこから仕事や子供の悩みなど、お互いの齟齬を無くしていく努力をするべきだと思います。彼がのらりくらりと責任を負わないタイプだったらとんだ時間を無駄にする結果になりますよ。
あと主さんの年齢もありますが、彼ももうアラフォーなのに将来子供がほしいと言いつつ何も動き出さないのは不思議です。男性の生殖機能も劣化するし、男性側の高齢出産のリスクもありますし。まずは一度腹を割って話したらいいと思います。
熟考して結婚しても、考えずに結婚してもその問題の結果は変わらないのに煮え切らない男だなとおもいました。
むしろ妊娠を望むなら、結婚は1日でも早いほうがいいですよね。
先の先のことまで考えるならば、まず付き合ってと言いそうだし、プロポーズもきちんとしそうなのに、しないのは他にも理由があるのでは?と思いました。
そして、付き合っての一言が言えない男を信じたいから待つなんて危険では?
好きならここはこうクリアしていけると思うって自分から言えばいいと思いますよ。
30過ぎてダラダラ待ってても、さらに年を重ねてしまいますよ。
結婚したら、今のような生活とはかけ離れると思います。
なぜなら責任が生じるから。
そしてお互いの家族も関わってくるから。
きれいごとばかり言ってますが、もしかしたらどちらかが病気やけがで働けなくなるかもしれない。
親の介護が始まるかもしれない。
子供のことを思うなら早く不妊治療したらいいと思います。
>無排卵なので出来ません。
婦人科の医師からは、子どもが欲しくなったら不妊治療を始めようと言われています。
この事を彼は知っているんですか?
知らないならまず伝えないと話になりません。
同時に一緒に頑張って欲しいとか彼への気持ちを伝えましょう。
31歳なら1日も早く始めた方がいい。
二人共、子供がほしいと思ってるならそう呑気にしてられる年齢でもないですね。
結婚したら思い通りにいかないものだとつくづく思っています。
子供出来たら特にね。
一番大事なのは協力し合えて信頼できる相手かどうか?
子供は授かれても何度も流産する人もいるし、あれだけ出来なかったのに違う人と再婚したらすぐ出来る人もいるので本当、授かりものです。
理想を描くのはいいけど理想ばかりに拘るのも欲張りすぎかなと思います。
程々がいいです。
また結婚の話するタイミングがあれば素直な自分の気持ちを伝えると彼も考え応えを出すと思います。
体の関係を持ったのも、1年以上すぎてからとか驚きです
付き合おうという言葉もなく、彼は気の合う友達感覚なのでは?
手術の後遺症で、便をもらしてしまうとか、それは完治するんですか?新しい彼は無理じゃない?
欲張りすぎ、かな。ある程度の人生設計は必要?かもですが、結婚したら本当に色々な事が起こり、対応するフットワークの軽さも必要。今なにも縛りがないからそこまで考えてしまうのもあると思います。一緒に居てそこまで思える人ってなかなかこの先巡り合うのって難しいし、子供に関しても結婚して授からなかったとしても、2人で趣味などを大切にして生きて行く選択肢だってあります。その状況に合わせた思考に繋がるもので、どちらかがそこに寄り添えなくなれば、その時はその時の選択があると思います。考えすぎても本当に無駄な事もあるので。彼の体質や仕事柄もありますが、臨機応変さもこれからは必要にもなって来ます。
>> 5
回答ありがとうございます。
私もそう思ってしまうのです。
私は楽観的なタイプで、彼の考えすぎな所を見ると疲れないのか心配になります..
彼自身も慎重すぎて後悔したこともあると。
ただ、そういう性格でどうしても段取りを組んだり先々を考えないと動けないと以前言っていました。
自分の年齢だとローンがどうだかとか、将来家族には貧乏な思いをさせたくないとか、老後のためにドル高貯金に500万円入れたりとか、先の先までもう考えています。
2人で一からキャンプも始めましたが、
子どもができたらテントは変えないとね!
など、彼の中では今後の人生は子どもも描いているんです。
私自身も勿論諦めてはいませんが、やはり医師から話を聞いている分、現実を見てしまいます。
2人で考えていくという選択を彼にはしてほしいとわがままですが、思ってしまいます。
もう少し楽に生きてほしいと。
彼にどういう言葉をかけるべきでしょうか。
子どものことは一緒に頑張ってほしい。
私はあなたどずっと一緒にいたいという思いを伝えても良いのでしょうか?
長文失礼致しました。
子供が出来づらい状況に陥る可能性はあるけど、子供の事は一緒に頑張ってほしい、ずっと一緒に居たいし、もしも出来なかったとしてもこの先ずっと一緒に居たい...と伝えたら良いと思います。主さんへの思いが本物なら、後は、彼なりの答えが出ます。
ある意味、彼のような体質の人間だからこそ(慎重派など)主さんがここまで思いを寄せる事が出来たのだとも捉える事が出来るし、他の人ならまた違った感情にもなっていたかと。そう思うと、彼は主さんにとってとても大切な存在だとも言えます。これからは彼のそのままを受け入れ、主さんの体の事も含めてそのままを受け入れてくれる、そのような関係性が理想です。結婚してお子さんを授からなかったら、どこかで折り合いをつけて行く事は必要ですので、今色々話している際に、その部分は大事な事なので目をそらさずに少し踏み込んだ話し合いをされて下さい。そこで、今とは違うものが色々見えて来たりしますので。良い選択が出来ますように。長文失礼しました。
>>10
収入は主さん次第で主張できるけど子供に関してはお身体の事もあり仕方ない事というか彼次第でしかないよね?
何とかしたくても彼の考え方次第でしかないと思うから。自分にできる事だけやっていくしかないんだと思うよ。
>> 11
熟考して結婚しても、考えずに結婚してもその問題の結果は変わらないのに煮え切らない男だなとおもいました。
むしろ妊娠を望むなら、結婚は1日で…
回答ありがとうございます。
私もそう思ってしまう部分はあります。
何をそこまで考えるか..
この先なんてどうなるかわからないのに
何をそんなに不安に感じているのか..
付き合う付き合わないに関しては、
前は思っていたのですが
もうここからは結婚するか離れるかだと思います。
まあカップルみんながそうなんですけど..
頭ではわかっているんです。
周りはみんな結婚して、
いつまでも待ち続けられないということも。
ただあたし自身も踏み込めないのが現状です。
>> 23
二人共、子供がほしいと思ってるならそう呑気にしてられる年齢でもないですね。
結婚したら思い通りにいかないものだとつくづく思っています。
…
回答ありがとうございます。
そうなんですよ、
2人とも子どもを望んでいるからこそ
私も焦ってしまうんですよね..
彼はかなり理想が高いと思います。
彼のことは、人として尊敬できる人です。
お互いの無い部分を補える相手だと思ってます。
彼と出会った頃に私が脊椎の手術を行っており精神面で支えてもらいました。
お恥ずかしい話なのですが、実は手術の後遺症で自分で排尿ができず、自己導尿をしています。
それと、手術の後遺症で感覚麻痺が少し残っており彼の前で便を漏らしてしまったこともありました。
彼は全て知っていて笑って気にするなと、
言ってくれます。
そんな彼が子どもやお金のことを気にするってことは、彼にとっては大きいことなのかな..
今日もずっと考えていたのですが
私の環境が整って落ち着いて、またタイミングを見て話をしようかなと思います。
>> 24
なんか、体の関係を持った事で勝手に先走って将来の心配をしすぎているような気がします。
結婚を見据えるならまず付き合おうとかプロポーズとかあ…
回答ありがとうございます。
体の関係もずっとなく過ごしてきましたが、
私が我慢できなくなり関係を持ちました。
付き合おうやプロポーズの言葉はありません。
こういう話をした際に、
好きだと言ってくれるくらいですね..
自分の気持ちはあまり伝えてくれません。
将来の話は一応、私との将来の話をしていま
す。
ほんとにあと5歳でも若ければ、
もう少し余裕を持って考えられたのかなって。
彼は責任感あるタイプだとは思いますが、行動力には少し欠けるかなと思います。
そんなに子どもが欲しいと思っていたり、結婚に焦りも感じているのに何故そんなに悠長に将来どうなるかもわからない先々を考え過ぎているの?!って、私は思ってしまうのですが..
男性不妊や精子の運動量とか、そういうの気にしないのかな?って私も感じるのですが、男の人はそういうことに疎いんですかね..
ちゃんと話すことが大切ですよね。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
結婚生活に、相手の顔が好きって大事ですか? 結婚して数年経てばただの…13レス 258HIT 匿名さん
-
こんにちは。 アラフォーのおじさんです。 婚活で知り合った30…9レス 182HIT 匿名さん
-
子供にいっさい愛情もない感心もない旦那はどう思いますか? 子供と…8レス 221HIT 匿名さん
-
私は二人の子供がいます 3歳と0歳です 旦那は日曜日しか休みじゃな…7レス 172HIT 匿名さん
-
妻子持ちの男性が不倫して、 奥さんと離婚して 不倫した女の人と結婚…8レス 149HIT 匿名さん
-
特に働き者ではないけれど、日・月・火曜日 三連休休みで退屈です。明日…5レス 149HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧