腰が痛いです。整形外科でレントゲン撮ってもらったら、腰椎辺りの骨と骨の隙間が多少…

回答2 + お礼1 HIT数 247 あ+ あ-


2022/09/05 17:07(更新日時)

腰が痛いです。整形外科でレントゲン撮ってもらったら、腰椎辺りの骨と骨の隙間が多少狭まっているようでした。
歳をとれば誰にでも起きる症状だそうです。
力仕事をしています、腰に負担がかからなかったら、楽な時期もあります。
整形外科では痛み止め薬とシップをもらうだけの対応です。去年の頭くらいに、骨のことは発覚しました。

同じく腰痛の人は普段こころがけていることはありますか?
病院では何か治療はありますか?

No.3623068 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

コルセットはしてないんですか?
かなり楽になると思いますよ。
痛みが辛いときは、痛み止の注射もあります。一時的なものですけど。

骨の異常って素人にはどうしようもないんです。
痛い腰を庇って頑張ってくれてる、背中、腰、お尻の筋肉をカチカチにならないようにすることが大事だと思います。
湯船に浸かって暖めて、手で摩ったり、揉んだりしながらほぐす。
週一、十日に一度でもマッサージしてもらうとか。

体も段々痛くならない動きかたを覚えてくるんです。
急な動きをしないことです。向きを変えたり、重いものを持つときも一度に沢山ではなく分けるとか、ちょっとした工夫で激痛を避けられますよ。

No.2

>> 1 コルセットはしていないです。
運動もしてないので、骨盤回りもやせてきてるなって気づきました。
あの時の荷物の持ち方で痛めたんだなって心当たりはあります。
ありがとうございます。

No.3

私は元保育士で。25歳で「椎間板ヘルニア」をしました。仕事は4月も休みました。その後 退職して 子育てをして 51歳で バイトに行きましたが腰をひねりました。激痛が留まらないので レントゲンを撮ると「第五腰椎の疲労骨折」でした。

ロキソニンと湿布を出すといわれたのを断って「電気」「ウオーターベット」の理学治療を受けましたらすぐに治りました。

その後は「腰ベルト」をして動くようにしていましたが 加齢とともに腰の痛みは 消えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧