注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

結婚して子供が2人いる友人が、私を始め仲間内の独身を下に見ているような発言をしま…

回答1 + お礼0 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
22/09/05 19:26(更新日時)

結婚して子供が2人いる友人が、私を始め仲間内の独身を下に見ているような発言をします。

趣味の仲間で人数は15人ほどです。
内既婚者は3名です。

下に見ている発言内容は
「結婚してないからわからないんだよ」
「そう言うけど結婚してないじゃん」
「結婚したら大変なんだって」
「結婚してから言って」
「独身だからだよ」
などです。
文字にすると下に見ているような言葉ではないかもしれませんが、鼻で笑うというか、独身の意見は求めてないという雰囲気というか、言われている対象が私ではなくても嫌な気分になるような感じです。
会話が噛み合ってない場面も多々あります。

また、男はみんな家事しない・育児しない、女ばかりが大変というようなこともハッキリ言うので仲間の1人と言い合いになってました。
妄想癖というか事実ではないこと(大体は誰かが悪役になってます)を自身の脳内で発展させるというようなところがあります。

とは言え、友達なので上手く付き合っていきたいとも思いますが難しいでしょうか?
相手はADHDです。

タグ

No.3623127 22/09/05 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/05 19:26
匿名さん1 

せっかく趣味の仲間として集まっているのに、趣味と関係ない理由で揉めてしまうなんてもったいない…
相手は、家の不満や思い通りにいかないストレスをぶつけているだけのようにも思います。仲間内では独身の方が多いみたいなので、気にしないのが1番だと思いますが、何度も言われると嫌な気持ちになりますよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧