一夫多妻制は少子化対策に有効ですよね? 男の人がより多くの人と家庭を持ち孕…

回答11 + お礼0 HIT数 404 あ+ あ-

、( trIUCd )
22/09/06 11:51(更新日時)

一夫多妻制は少子化対策に有効ですよね?
男の人がより多くの人と家庭を持ち孕ませたら子供が生まれます。男をひとりの家庭に縛ってやれ不倫だとか騒ぐから性活動が抑制されるんではないです か?
お金のある男性は複数の家庭を持っても許されるようになればいいと思います。
男は1年に何人も子供を作る機能が備わってますから。

タグ

No.3623421 22/09/05 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/06 00:03
匿名さん1 

賛成です

No.2 22/09/06 00:09
匿名さん2 

お金のある男って、いくら持っている前提ですか?
子供一人育てるのに最低でも数千万かかるとか言われてるから、それだけの貯金があって子供が産まれた時に渡せるならいいんじゃないかとは思いますけど。




No.3 22/09/06 00:34
匿名さん3 

とにかく子供が欲しいだけなら、精子バンクで良い。
性交渉を含めて、複数掛け持ちにすると、子を持つ目的以外の部分でややこしくなる。
金持ち男が、2~3千万の養育費と一緒に精子バンクに精子を登録すればいい。
そこを利用するくらいの覚悟がないと、多妻の夫なんて堪えられないと思う。

No.4 22/09/06 00:41
匿名さん4 

財力のある1部の人限定ですよね。

家庭を持つなら、それぞれの家庭に、賃貸じゃ無く、住む所を用意出来て、毎月30万ぐらい渡せて、大学までの学費も出せて…って感じですよね。


作れば良いって訳でもない。しっかり食べさせて、育てなきゃいけないんだから、財力がない人は無理。

財力も無いのに、無責任に子供ばっかり作って、誰が責任持って育てるの?て話ですもんね。
食べさせていかなきゃならないんだから、年収、貯蓄額が沢山有る人限定で。
じゃないと、単なる性欲バカに振り回されて、女、子供だけが大変になる。

No.5 22/09/06 01:00
匿名さん5 

一夫多妻やらハーレムの話になると、なぜ自分が中心にいると思えるのだろ。

ほとんどの人が妻を持てないだろうし、性欲を持て余した女性が外に男を作って、旦那は容認する図式かと思います。

金がある人が養ってるってだけです。

今の日本であっても、女性をかこむ人くらいはいるでしょう。
そんな人が子供をポコポコ作ってるとも言えないので、少子化対策にはなりません。

お金持ちほど、資産を分散させないように、子沢山にはならないと思います。

No.6 22/09/06 01:08
匿名さん6 

女も一生を養ってもらえるなら、生涯で7人とか10人とか産める。
一妻多夫でも良いと思う。

No.7 22/09/06 05:06
匿名さん7 

女子寮みたいになる。面倒臭い。女を女と
見れなくなる。力関係とかも出てくるから。
危険。女側も大変。逆想像してみ。地獄だろ?女側からしたらよりどりみどりで天国
だろうけど。泥沼確定。それだったら異性と自体関係持たない。結果として子供出来たら
日本は機能するから。結婚とか全部無くして
全員施設とかに預けて後はキモチイイ事大人はパコパコして子供妊娠してでも。人工授精で女の母胎だけ使わせてもらって産むでも
幾らでもやり方はある。正直全部面倒だし
ガキ自体育てるのも疲れる

No.8 22/09/06 05:08
匿名さん7 

逆に子供が減ったなら減ったでも別に良い。
という選択もある。今を維持する必要は無いという事

No.9 22/09/06 06:36
匿名さん9 

優秀で本物の金持ちで安定して将来を見込める男のみ、資格取得制でやればいい

No.10 22/09/06 07:24
通りすがりさん10 ( ♀ )

子供増やす為にと
手段を選ばないのはどうなんだろうね

人が増えても 
まともな教育受けられないなら
なんの意味がないような気がする
家庭環境が子供に与える影響は強い。

それに 一夫多妻制では
まともな精神状態保てる訳がない。

金で割り切れると考えられるのは
一夫多妻制を喜ぶ男と
愛より金と考える一部の女だけ。

ほとんどが寵愛を独占したくて
醜い争いが勃発するだろうし
最悪 殺人事件にまで発展する…。
殺人事件に発展しなくても
跡取り 遺産相続問題で必ず揉める。





No.11 22/09/06 11:51
匿名さん11 

財力あって平等に接してくれるならアリかも!
でもそういう世界だと、財力もなくて種撒くしか脳がない男はどんどん淘汰されていきそう笑笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧