全社員が50人程の小さい会社で、部署は数カ所あるような会社に最近中途で入社して1…

回答1 + お礼1 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
22/09/10 22:23(更新日時)

全社員が50人程の小さい会社で、部署は数カ所あるような会社に最近中途で入社して1週間ほどになります。
全員ではありませんが部署それぞれの代表者が集まるような会議に出席して、紹介をさせてもらいました。
しかし、半分以上の職員とは面積がなく、あったとしても顔と名前が一致してません。


たまに、職場内ですれ違う時に挨拶はしますが、知らない方ばかりです。
ふと思ったんですが、中途で入った時って、職員全員に挨拶周りや、菓子折りなど渡すするべきだったしょうか?
決して大きな会社ではないので、知らない人がいると目立つでしょうし、あの人誰?って思われてそうな気がします。
一部の人とは、最近入社した○○ですという形で挨拶しましたが。

No.3627155 22/09/10 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/10 21:25
匿名さん1 

名札つけてるから顔も名前わかるはず。そのうち覚えますよ。たった50人しかいない小さな会社だから。心配ないですよ。周りにあの人の名前は?と聞けばいい。学校の先生が生徒の顔と名前を覚えるようなもの。

No.2 22/09/10 22:23
お礼

>> 1 ありがとうございます!

残念ながら名札のようなものはないんです。
私自身が覚える覚えないもありますが、相手からも覚えてもらえるかどうか。
というか、受け入れてもらえるかどうかが1番心配です。

当たり前ですが、私以外はみな顔見知り同士で、私だけよそ者なので、浮いてる感じはあります。
とは言え、すれ違う人にいちいち1人ずつ私は○○ですと自己紹介して回るのもどうなのかなって。
しかも、田舎だから人見知りな人が多い?のかわかりませんが、相手から話しかけてくれることはなくて、私の方がチャンスがあれば挨拶だけはするようにはしています。
なので、あの部署に新しい人が入ったのかな?という認識はされてるのかなとは思います。

仕事覚えるのも大変ですけど、転職すると色々なことに疲れますね…。
前の職場では親しかった人が多かったがゆえに、よけいに慣れない環境でやっていけるか不安です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧