注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

大学入試に詳しい方至急回答お願いします Yahooでも質問したのですができるだ…

回答3 + お礼1 HIT数 200 あ+ あ-

ちょこ( 18 WccVCd )
22/09/23 20:03(更新日時)

大学入試に詳しい方至急回答お願いします
Yahooでも質問したのですができるだけたくさんの人に回答してもらいたいので掲示板でも相談させてください(汗)
高3です。イラストレーターを目指しています。
倉敷芸術科学大学を志望しています。
私は最初デザイン芸術学科を目指していたのですが(理由は幅広い分野を学べるとオープンスクールで聞いたので)
でもデザイン芸術学科のイラストは私が描きたい絵とはは少し違ってて絵本に乗ってそうなイラストで私が描きたいのはライトノベルの表紙などに載ってる感じのイラストを描きたいので少し違うなと思いました。
メディア映像学科は少し気になっていたのですがコミックイラストが中でも気になってて漫画を描くコースなのかなと思ってて私はイラストにしか興味がなかったのでずっとデザイン芸術学科を目指していたのですが今から変えることってできると思いますか?
前に志望理由書などを提出して私は指定校型推薦で受けるのですが受験のエントリーみたいなのもしてて変えられるかわからないです。
変えることって可能だと思いますか?
説明下手で本当にすみません。
ちなみに親に話したら「今更変えれないよ」と怒られました本当に変えないと思いますか?

タグ

No.3636625 22/09/23 16:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/23 16:30
匿名さん1 

ちょっと違う角度から話します。

昨日、たまたまTVのニュースで見たのですが、海外の絵のコンテストがあり、優勝した絵がAIを使って描いたそうで、物議をかもしてると言うものでした。

人が感動して、賞賛される絵を分析してAIが素晴らしい絵を描き上げると言う内容でした。

画家が要らない時代がいずれ来るかも?なんて内容でしたが、番組で紹介されたAIの絵はどれも違うタッチで素晴らしかったです。

私も絵が好きなので、ちょっとショックでしたね。

主さんが決めた大学の専攻が多少違っていても、だからと言って主さんの個性や才能には関係無いのでは?

芸人でも絵本を出した人もいます。
俳優でも油絵で二科展に出してる人もいます。

同じ美大の同じ専攻でも、全く違う作品を作るのも多いです。
大学の看板が美大なら、学ぶ事とは
違う事も並行して沢山色んな技法や、視点から主さんの芸術の色を増やしたらどうでしょうか?

No.2 22/09/23 18:34
匿名さん2 

推薦出してるならまずは高校の先生に相談を〜

No.3 22/09/23 18:44
匿名さん3 

稼げないですよ…
専門学校も就職率高いところと低いところがあるように、ピンキリです
美術系は供給過多です
家から近いところに、もっといい専門学校もあると思います

No.4 22/09/23 20:03
お礼

>> 2 推薦出してるならまずは高校の先生に相談を〜 ありがとうございます
相談してみます!(汗)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧