こんにちは、野良猫についてなんですが。 家には防犯カメラがあるのですが、夜中の…

回答2 + お礼2 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
22/09/26 18:07(更新日時)

こんにちは、野良猫についてなんですが。
家には防犯カメラがあるのですが、夜中の映像を見たら、親猫と子猫がいる事が発覚。親がいたのでそっとしておいたのですが、親離れか子猫2匹が単独で行動する事が多くなり、それを見ていた母が、ご飯をあげたい。とずっと言っていました。最初は、飼えないし、辞めた方がいいと姉と二人で止めていたのですが、何度も母があげたいというので、「母の好きにしな~」と言ってしまい、ご飯をあげ始めました。最初は子猫達と母猫が食べていて、子猫達も順調に育っている感じで、見守っていたのですが、いつの間にか一匹子猫が増えていました。
憶測ですが、多分母猫と逸れてしまったか、捨てられたか、育児放棄かで一人になってしまった子だと思うのです。寂しくて、別の母猫について回っていたり、子猫2匹についていったりしていて、可哀相でご飯を多め、置く所も増やし、平等に食べられるようにしていたのですが、やはり争いが始まってしまいました。
その子猫だけが食べられない環境になり始めたので、家の庭にもご飯を置く事に。すると、ご飯を貰えると理解して、その子猫一匹だけが、庭の前でご飯が出てくるのを待つようになりました。(昼間はいないです。夜中だけ姿を表します)
母がご飯をあげて、母が家の中に入ったら食べる。そんな感じだったのですが、深夜に猫同士の喧嘩?の声が聞こえ、これはいけないと思い、子猫が殺される(子猫を殺す猫もいると聞いたことがあるので)前に保護をしようと姉と話しました。
母にも言ったら「保護したいけど…飼えないからなぁ…(家には、15歳になる猫がいます)先住猫がおかしくなっちゃうよ、高齢の猫は他の猫と同居は無理だって聞いたし。」よく聞くと、猫2匹飼うのは父が反対してるという事。里親募集をかけても、里親が見つかるまで家で預かるのも難しい。との事でした。確かに、家の子の性格を考えると難しいかもな…と。無責任な事をしてしまいました。
母に「飼えないと分かってご飯をあげてしまった私達のせい。全部私達が悪い。争いが起こるのは当たり前だし、その引き金を打ってしまった…何もできないなら、もうあげるのはよそう」と言いました。
あげても、その子猫とボス猫が鉢合ってしまったら…ひどい喧嘩が始まってしまったら…と思うと最悪の結果になってしまうし、狩りの能力を奪うだけですよね?もうあげないほうがいいですよね?
猫達に申し訳ない。本当に反省してます…。回答お願いします。

タグ

No.3638884 22/09/26 14:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/26 15:28
匿名さん1 

>もうあげないほうがいいですよね?
はい

No.2 22/09/26 16:09
お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m

No.3 22/09/26 16:10
匿名さん3 

あげた方がいいと思います 喧嘩なんてギャオ〜ー!くらいで治ります ここにくれば餌がもらえると期待もしているだろうしお腹を空かせている猫を救ってやってください。ただし家の中で保護はしなくていいと思います えさだけ、お願いします🤲

No.4 22/09/26 18:07
お礼

回答ありがとうございます
保護できず数が増え続ける可能性もあるとネットでありましたが、本当に大丈夫でしょうか…?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧