死にたい気持ちがあってずっと精神科に通っていたのですが、精神的に安定してきたので…

回答5 + お礼4 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
22/10/02 08:15(更新日時)

死にたい気持ちがあってずっと精神科に通っていたのですが、精神的に安定してきたので減薬をして、それでも大丈夫そうだったので薬をやめて様子を見てまた死んじゃいたい気持ちになってしまったらまた通院するようにと精神科の先生に言われました。

薬をやめて1か月経った一昨日から過去の辛い出来事を思い出したり、私には彼がいるのですが別れたら死ぬしかないとか、こんなに病んでる私は彼に捨てられるかもなど起きてもいないことを想像し通勤中の電車の中や夜1人で泣いてしまいます。

こんな気持ちが一昨日から続いており、これは精神科にまた通って薬を貰った方がよろしいですか?

タグ

No.3640738 22/09/29 07:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/29 07:36
匿名さん1 

予期不安みたいなことですかね。
薬は思考の癖までも治してくれるわけではないですので
薬を飲むのは神経伝達物質を整えたり落ち着くためのものと
割り切って使う分にはいいと思います

No.2 22/09/29 07:42
匿名さん2 

薬を出す出さないは、先生の判断になると思いますので、一度病院に行かれたらどうですか?

No.3 22/09/29 07:47
お礼

>> 1 予期不安みたいなことですかね。 薬は思考の癖までも治してくれるわけではないですので 薬を飲むのは神経伝達物質を整えたり落ち着くためのもの… かなり辛いのでとりあえず通院再開しようと思います。

No.4 22/09/29 07:48
お礼

>> 2 薬を出す出さないは、先生の判断になると思いますので、一度病院に行かれたらどうですか? 明日予約の電話をしようと思います。

No.5 22/09/29 23:48
匿名さん5 

断薬1ヶ月ぐらいって抜けきって離脱症状って事はないのかな、自分もそれぐらいがキツかったような気がしますが代謝や個人差、服用期間などあると思いますが、間違ってたらすみません。
あと数週間ぐらい様子見るのも辛いけどありか
もしれません。出来る限り投薬ゼロにしたいですもんね…。

No.6 22/10/01 15:13
お礼

>> 5 ちょっとあまりにも辛すぎて限界だったのでもしもの時に飲むように貰った薬を飲んでみたらだいぶ良くなりました。
それから心療内科に予約の電話をしておきました。

No.7 22/10/01 15:57
匿名さん7 

若い時は執着心が強くて、相方を失ったら死ぬ、なんて、よく思っていました
そういう相手ほどにげられてしまって
死ぬほど大好きな人に立て続けに3回ぐらい失恋しました

ここまで続くと以外と慣れるものです、、、

精神科も良いけどなかなか見通しがつかないなら色々な病院をためして色々な先生のやり方、考え方で治療するのもい流れいがきたりするかも

自分の事や将来の事、なんて考えると不安になるから
世の中の事とか、身近な人の事とか、自分以外の事を考えてるときは不思議と不安な気持ちにはならないものです


No.8 22/10/01 20:15
お礼

>> 7 こんなのは依存だとわかっているのですが、彼じゃなきゃダメなんです。他の人ではダメなんです。彼より素敵な人なんてきっとこれから先現れないと思っています。きっと私の人生で最初で最後の私を本当に必要としてくれる人だと思います。
私は今まで人と仲良くなるまでになかなかいたらなくて仲良くなっても上辺だけでその人が陰で悪口を言っていたり、おとなしい性格だからいろんな人から馬鹿にされたり、嫌われたりしてきた事しかなく、人と雑談やコミュニケーションがとるのが苦手だったのでいつも変人扱いでした。
でもそれは私にも原因があるからだと思います。
今まで学校も職場も居場所がありませんでした。私は誰も心を開いて話せる人がいなかったし誰も私を必要としなくて孤独でした。
でも彼は私をバカにするのでもなく陰口を言うわけでもなく私を普通の人として接してくれた。
彼と付き合ってからは毎日が幸せです。
私を唯一必要としてくれる彼がいなければ何のために生きてるの?生きてる実感が湧かないし生きていても意味がないと思ってしまうのです。

世の中の事とか自分以外の事を考えていてもどうしても悲観的に考えてしまいます。

No.9 22/10/02 08:15
匿名さん7 

はい
私もそう考えていました
でも日本という国だけでも何千万人の異性が存在します
素敵な人が現れない、はあなたが思っているだけだし

あなたの前に起こる不幸にあなたが少しふりまわされてる所は感じました

彼が唯一の味方であるのかもしれないけど
自分の幸せや将来を思うなら
苦手な部分、周りとの関係性をうまくこなしていく自分が大切になります

世の中がうわべだけ、とか、悪口だとか
たしかにそれはあるけど良い側面もある

自分次第で悪い流れを良い流れにすることは出来るから
受け取り方
理解の仕方
自分の表現や行動の仕方

笑顔が増えるだけで相手の反応は変わります
味方である彼の負担も減るわけだし
やはり自分がしっかりすることで
精神科にかよう必要も減ってくる

私は依存=甘え、だと思っています
甘える感情というのはとても強力な
ものです
私自身も自分の依存と闘ってきましたし
今も向き合っていますが
本当に大きな相手です

彼は素敵だと思うし、あなたの周りの人達も
そしてあなたの周の一見敵?に感じる人達も、きっとあなたの成長に必要な人達です
時間をかけて、悪いものにも良い側面がある
良いものも、永遠はないのだから、執着はしないようにする
日頃から腹をきめておくようにすれば
気持ちもドッシリするし

そういう自分を少しずつ自分で好きになれるようになってくると思います

やるっきゃない
毎朝すぐ折れる心に一応朝だけは気合いを入れるように
それだけでいいです
心なんてすぐ折れますからね

私も朝気合いだけはいれました

昼頃ポキッとおれるかもしれませんけどね
世の中良い人も悪い人もいていいんです
まるごと含めて好きになりましょう
ほっこりとした1日を過ごしてください
自分のことは少し忘れましょう
考えるとなんか不思議とつらくなりますからね
ほっこりほっこりです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧