うつ病の浪人生です。頑張らなくちゃいけない時だし、自分でも頑張りたいと思うのに動…

回答3 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
22/09/29 21:34(更新日時)

うつ病の浪人生です。頑張らなくちゃいけない時だし、自分でも頑張りたいと思うのに動けません。予備校に通わせてもらっているのに6月くらいからほとんど行けてなくて親に申し訳なくて、これもまたすごいストレスになっています。やめることも考えたのですが、もう少し様子を見ようということで続けています。自分はどうすれば良いのでしょうか?もはや最近は鬱状態になれてきてしまって頑張ろうとすら思えなくなってきて危機感と焦りがやばいです。

タグ

No.3640957 22/09/29 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/29 16:36
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

やりたいこと、入りたい大学があるなら頑張るしかないです。

でも偏差値の低い大学でも、同じ勉強ができるならいいかなと考えれば、そんな無理せずやればいいと思います。

No.2 22/09/29 21:31
通りすがりさん2 ( 50代 ♂ )

どうしても焦っちゃいますよね

親にも申し訳ない気持ちになるのも分かりますよ

6月からということは、もう4ヶ月くらい

辛かったですね

4ヶ月経ってもあまり改善せず、もはや慢性化しそうな感じですもんね

ちょっとこの辺で、完全休養をする決断をしても良いかもしれませんね

頑張れないのがうつ病ですからね

気ばかり焦って、それが良くなる方向に行くのを妨げているのかもしれません

頑張れなくて当然なんですからね

うつが治れば、あなたはいくらでも頑張れますから

今は、何の心配事もなくゆったりと休める環境を整えるのが良いのではないでしょうか🙏

No.3 22/09/29 21:34
匿名さん3 

頑張れない辛さ、分かります。
わたしも同じでした。
わたしは、休んで力を充電する感じで立ち直りました。
立ち直ってから、頑張れるように予備校はやめないで保留でいいと思います。
許されるなら、ですが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧