男をしつけるとは? 人より出来てしまうタイプの女です。 ・男が失敗したら…

回答5 + お礼0 HIT数 321 あ+ あ-


2022/09/30 11:37(更新日時)

男をしつけるとは?

人より出来てしまうタイプの女です。
・男が失敗したら「なにやってんのよー」と、言いながら手伝う
・男が出来たら「良く出来たねー」と、よしよしする。ハグする。

自分のケツは自分で拭けっていうしつけはダメですか?会社でそういう扱いをたくさん受けてるはずので家庭でもやるって違いますよね。

しつけると、育てるは違うのですか?
こんな感じで良いんですか?

タグ

No.3641511 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

しつけるはよいしょして相手に気づかれないよう転がす感じです

No.2

褒めて伸びる人や叱って伸びる人、褒美に釣られる人やペナルティで奮起する人などいろいろなタイプがいます。 やり方は相手を見て考える必要があります。。 (^^;)

No.3

質問の内容からすると
>人より出来てしまうタイプの女
からは程遠い存在ですけど…。

そもそも躾けや育てる目的はなんでしょう?自分好みするのか、社会的にそれなりに見られるようにするのか、気に入らない所があるからするのか。

人より出来てしまう女なら、掌で男を転がせば済む話しなんですが。

No.4

相手が馬鹿に思えるやり方は避けるべき

No.5

まず会社での仕事は優秀でも、家ではダメダメな男性は悲しいほどにたくさんいます。

家事が出来ないとかじゃなくて、脱いだ上着や靴下を洗濯カゴに入れられない、引き出しを閉められない、自分が食べたお皿をシンクに下げられない、食べた後のお菓子の袋やペットボトルをゴミ箱に入れられない、使った道具を定位置に戻せず出しっぱなし…などです。

自分のケツは自分で拭け!のスタンスは家でも必要です。
いい大人にしつけというのもおかしいと思いますがね…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧