おしゃべりします? ここは土地柄的に十年前の東震災にあられた被災者が多くいる土…

回答3 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-


2022/09/30 19:29(更新日時)

おしゃべりします?
ここは土地柄的に十年前の東震災にあられた被災者が多くいる土地柄です
ここの所ずっとずいぶんと新築工事が多くなりました、正直一般の方ならコロナもあり経済的にも家を建てる人は少なくなったと思います
例え家新築建てても余裕のない所なのであまりお金かけられない価格おさえて建てるとも思われます
でもここの新築は少し違って見えます?かなりお金かけていて豪邸ともいいませんがリッチですね
建てる前からの基礎工事からすべて贅沢な設備投資をされているような感じがしました
被災者は十年間ずっ支援金を受け取っていましたのでかなりの金額になっていられると思われます、やはり被災者達が新築を建てる事が多い大変申し訳ありませんが

No.3641575 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

ローンで建てたとか考えないのかな

No.2

いくら被災地と言っても公共の職場や
病院、企業、で皆働いてるんだから
新築ぐらい建てるよ。
知り合いも被災地で暮らしてるけど
病院事務長年勤めた嫁が退職で
本人も公務員退職で退職金半分出して
家建て替えるらしいし
JR勤めてんのや郵便局やJA勤めてんのや
皆、家建ててるよ。
被災地だから皆が皆、支援金貰ってる
わけでも無いし、貰える人は
震災前から稼ぎのあった人だから。

No.3

原発から金が出たとかでは無くて?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧