会社の人に仕事中に、車で10年前に被災した学校に突然連れていかれて「この辺で働く…

回答1 + お礼1 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
22/10/06 22:49(更新日時)

会社の人に仕事中に、車で10年前に被災した学校に突然連れていかれて「この辺で働くなら知っておいて欲しい」みたいな事を言われて突然学校を案内されました。その場ではとりあえず合わせましたが、後になってその人に対しての違和感が止まりません。何事も経験として受け取れればいいのでしょうが、なんだかセンシティブな所で踏み込んできすぎてて、気味が悪いと感じるようになってしまいました。なにより仕事中にする事ではないとも思っています。どうにも自分以外にも他の人もたまに連れていくようでハッキリと伝えた方がいいのか。自分の中で消化しきれない傷を抱えきれてないようにも感じるので黙っていた方がいいのか。わからないです。

タグ

No.3645749 22/10/06 04:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/06 07:05
通りすがりさん1 ( ♀ )

私なら
意見を言うか 言わないかは
その方との関係性で判断すると思います

新人なら先輩や上司に
意見などとても言えませんが
勤務年数が数年以上であれば
親しい 好き 苦手関係なく

被災地への思いは同じですけど
今この時間に此処に来て大丈夫ですか?
と やんわり言うかも知れませんね💦

戦争と同じく被災を忘れてはいけない
教訓にしなければいけないとの
考えは素晴らしい事だと思います

でも 仕事中でなく
休憩時間内でも話は出来ます

興味を持つかは人それぞれなので
ウザがる人もいるでしょうね…

話は少し脱線してしまいましたが
主さん以外の方にも
同じ事をされているようなので
同じ思いをした方達と
上司に相談してみるのも有りです

仕事に支障が出てしまうのは
その方も望んでいないはずなので💦






No.2 22/10/06 22:49
お礼

ありがとうございます。とりあえずは黙る事にしました。
関係性は相手が一回り上なので、基本に同調する対応してきてました。
人が亡くなった場所に連れていかれるのに抵抗があったんですよね。
そういうのが苦手な人もいるので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧