ものぐさ。一人暮らしだからいいことに、洗い物も洗濯物もためてる。 掃除とか正直…

回答5 + お礼0 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
22/10/07 21:39(更新日時)

ものぐさ。一人暮らしだからいいことに、洗い物も洗濯物もためてる。
掃除とか正直適当な家で育ったからやり方もちゃんとわからず。
ご飯も冷食などで適当。
時間がないとかつかれてるわけでもない。ただめんどくさがりで怠惰なだけ。
排水溝掃除とゴミ出しだけは虫が出たら嫌だからやる。

いまありがたいことに、彼氏が結婚したがってくれてる。
きちんとした暮らしをしていけるか心配。
ちゃんと綺麗な家であたたかいご飯作っててあげたい。私にできるか不安
彼氏のためにも結婚やめたほうがいいのかな…
幸せにしていけるのかな

No.3646654 22/10/07 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/07 16:15
匿名さん1 

彼氏にもやってもらったらいいんじゃない?
二人で協力して幸せを作っていったらいい。

No.2 22/10/07 16:20
匿名さん2 

私も一人暮らしです。
一人は確かに楽で、ものぐさでも
誰からも文句言われない…
けど彼氏定期的に遊びに
くるから最低限の掃除、洗濯
料理やってる。
綺麗になれば何より自分が
気持ちいいもんね。
トイレ、洗面所、お風呂の
水周りピカピカよ✨
主さんも彼の為に頑張ってくださいね。

No.3 22/10/07 16:21
通りすがりさん3 

やり方が分からなければこの時代調べるくらいは簡単にできるし、それこそこういう掲示板で尋ねることもできる。

不安なら実際にやってみる、無理そうなら彼氏に打ち明ける。大体はそれでもいいと言ってくれるけど、実際に生活してみるのと想像じゃ全く違うから。その言葉は当てにはならない。

ものぐさな人間は、考えたり決心だけじゃ不十分で意味は無いから実践あるのみ。やることやって結果出すことが全て。じゃなきゃ、考えるだけ考えて結局やらない。それがものぐさ。

私もそうだったからよく分かる。まずは行動、ガンバってみて。

No.4 22/10/07 16:25
匿名さん4 

・YouTubeとかで先人から学ぶ
・夫にやってもらってあなたは他でカバーする
・苦手なことはハウスキーパーに依頼する
・夫と分担してみる

No.5 22/10/07 21:39
匿名さん5 

変わる人もいるし、変わらない人もいるんですよね。
結婚しても片付けられない。汚くても気にならない。風呂も湯船は汚れてきたら洗うけど
湯船以外は数ヶ月掃除しない。
生ゴミは一応気を使っては、いる。
が、ゴミ箱から悪臭。はぁーとは思うけどそのまんま。トイレ掃除は私本人は4年はしてない。旦那がたまにしてるらしい。よく分からない。

洗濯物も干したらそのまんま。10干したら4たたむくらい。残りは片方だけの靴下やタオルがそのまま。
車内も似たような荒れ具合。もう一生このままだ。治らないだろうし、いいや。旦那も綺麗好きじゃないし…

こんな人もいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧