乳歯が生えてきた赤ちゃんを育てています。 同居の姑は虫歯や歯周病で殆ど歯があり…

回答7 + お礼6 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
22/10/10 20:34(更新日時)

乳歯が生えてきた赤ちゃんを育てています。
同居の姑は虫歯や歯周病で殆ど歯がありません。義歯を使っていますがポリデント等の消毒もしていません。
息が臭いし、歯医者に抜歯を勧められているにも関わらずグラグラの歯で過ごしています。

それなのに日常的に赤ちゃんにキスしようとしたり、手を食べようとしたりします。
ゾッとするしイライラします。
止めて下さいと言っても見てないところでやってます。

この前は赤ちゃんのほっぺにキスされて、吐き気がしました。
気付いた時はウエットティッシュで拭き取りますが、赤ちゃんに虫歯や歯周病が移ったら最悪です。

抱っこすると赤ちゃんの顔の前に姑の口が来るのでうんざりします。

なんといって止めてもらったらいいでしょうか。

タグ

No.3647467 22/10/08 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 22-10-09 11:23
匿名さん11 ( )

削除投票

虫歯や歯周病は確かに菌ですが、保菌したからといって、必ず虫歯になる訳ではないです。

感染したら終わり、みたいには考えなくていいです。

腸内細菌バランスのように、口腔内にも菌のバランスというものがあります。
それが崩れると、虫歯になりやすい環境になります。

全体的な体調もありますが、授乳のくわえが浅くて口の運動が少ないとか、口呼吸で唾液が乾くのとかが良くないです。

あとは生え揃いかけてからの歯磨き等で十分じゃないかと。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/08 20:59
主婦さん1 

旦那にガツンと
最悪
歯医者へ連れていく

No.2 22/10/08 21:14
匿名さん2 

本気の蹴りを入れる
一生の問題!虫歯菌に侵食されたらどんなに磨いても虫歯になる。

No.3 22/10/08 21:37
お礼

>> 1 旦那にガツンと 最悪 歯医者へ連れていく 旦那にも言ったのですが、姑に言っても無駄だからと諦めている様子です。

姑は歯医者には行っていますが、抜歯以外にもう治しようがないと言われているようです。
その歯も抜かずにいます。最悪です。

No.4 22/10/08 21:41
お礼

>> 2 本気の蹴りを入れる 一生の問題!虫歯菌に侵食されたらどんなに磨いても虫歯になる。 本当に蹴りあげたいです。
可愛い赤ちゃんに汚い病原菌を移す行為をしているという自覚が全くないので、触らせたくないし近寄らせたくもないです。

ノイローゼになりそうです。

No.5 22/10/08 22:04
通りすがりさん5 

自分で止めて下さいって言いながら赤ちゃん奪い返せば、嫌がってるのをわかると思います
旦那さんは、間に立つ意思はないので
強くならなくてはいけません

No.6 22/10/09 05:09
主婦さん1 

違います
子供の歯について
一緒に歯医者につれていき
説明してもらい
医師からだめといってもらうんです

No.7 22/10/09 05:10
主婦さん1 

旦那に言わないなら
別居する旨を伝える

あなた立場弱すぎます
子供守るには強くなるしかない

No.8 22/10/09 09:33
お礼

>> 5 自分で止めて下さいって言いながら赤ちゃん奪い返せば、嫌がってるのをわかると思います 旦那さんは、間に立つ意思はないので 強くならなくては… 私が見てる時は止めてくださいと赤ちゃんを離せるのですが、私が家事や入浴中にやられると助けられません。
旦那は旦那は仕事で不在だし、どうしたら姑に自分の口腔内が汚いと分からせられるか頭が痛いです。

No.9 22/10/09 09:39
お礼

>> 6 違います 子供の歯について 一緒に歯医者につれていき 説明してもらい 医師からだめといってもらうんです 赤ちゃんの歯科検診のときに姑も連れていきます。

姑自身が散々歯で苦労したはずなのに、なんにも学ばず孫にまでその因果をもたらそうとするからもはや老害です。

No.10 22/10/09 09:43
お礼

>> 7 旦那に言わないなら 別居する旨を伝える あなた立場弱すぎます 子供守るには強くなるしかない 田舎の悪習に飲み込まれていました。
赤ちゃんを守れるのは私しかいないので、我を出していこうと思います。

No.11 22/10/09 11:23
匿名さん11 

虫歯や歯周病は確かに菌ですが、保菌したからといって、必ず虫歯になる訳ではないです。

感染したら終わり、みたいには考えなくていいです。

腸内細菌バランスのように、口腔内にも菌のバランスというものがあります。
それが崩れると、虫歯になりやすい環境になります。

全体的な体調もありますが、授乳のくわえが浅くて口の運動が少ないとか、口呼吸で唾液が乾くのとかが良くないです。

あとは生え揃いかけてからの歯磨き等で十分じゃないかと。

No.12 22/10/10 19:42
お礼

>> 11 とても具体的なお話をしてくださりありがとうございました。
虫歯菌に感染したら終わりかと思っていたので、そうではないと分かり少しホッとしました。

とは言え、保菌もさせたくないので今後も気を付けて見てあげようと思います。

唾液はダラダラ出ていますが、授乳時は浅吸いで口の動きが少ないので注意します。
歯磨きも今から慣らしていきたいと思います。

No.13 22/10/10 20:34
匿名さん11 

11です。

大人もですね、朝や飲酒後など、口の中が粘つく感じ、乾いた感じがするというのが、そのバランスが崩れている時です。

その状態の唾液を飲むと腸内環境まで悪くなるので、要注意。

そういうときに使える、タンスクレイパーという道具があって、無印にも売ってるので、良かったら試してみてください。
お姑さんにも向いてるかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧