注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

自分は西友やイトーヨーカドーで服を買っていたけど、 身近な店舗では、どんどん服…

回答4 + お礼1 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
22/10/09 18:10(更新日時)

自分は西友やイトーヨーカドーで服を買っていたけど、
身近な店舗では、どんどん服の取り扱いが無くなっている。
大手の家電屋、家具取扱店、100均ショップなどが入ってきて、
フロアーのリース料金で稼いでいるような感じ。
ユニクロは服の寿命が短く、それでいて結構な値段。
昔は安かったから買っていたけど、
あの品質で普通の料金を取るのでは、買う気がしない。

皆さんは西友やイトーヨーカドーじゃ服を買わないんですかね?

タグ

No.3648034 22/10/09 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/09 16:49
匿名さん1 ( ♀ )

GUやしまむらで買ってます

No.2 22/10/09 16:55
匿名さん2 

前はダイエーで買っていたけど、
無くなりましたね。
だいたいはイオンかイオンモールで買います。
最近はあまり物欲もないので
ほんとに気にいったものなら思ってたより少し高くても
買います。

No.3 22/10/09 16:59
匿名さん3 

ユニクロやGUやアピタで買いますよ

No.4 22/10/09 17:02
お礼

GUも近くの店舗は無くなってしまいました。

No.5 22/10/09 18:10
主婦さん5 

ユニクロ、しまむら、イオン、ヨーカドー
かな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧