注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

最近クラス内で盗難事件が多発しています。 今まで三人被害に遭っていてそのうち一…

回答2 + お礼1 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
22/10/16 01:01(更新日時)

最近クラス内で盗難事件が多発しています。
今まで三人被害に遭っていてそのうち一つは見つかっていません。
見つかったうち一つは隠されていてもう一つはその時の犯人が持っていました。
担任も勿論探すのに協力してくれていて隅々まで確認してくれました。
二人目の時だけは犯人がわかっていて物がなくなったのも全て一ヶ月以内なので犯人の大体の検討は付くのですが、二回目以外は明確な証拠がないので決めつけもしにくいのです。
今週の水曜日に三人目が被害に遭い、流石に今日ははないだろうと安心しきって金曜日学校に行ったのですが今度は自分のものが盗まれていました。
自分の盗まれたものは筆で、木曜日学校に忘れたので金曜日に持って帰ろうとしたのですが、自分のロッカーを見てみると無くなっていて持って帰ったのかと思い家も確認したのですがありませんでした。
母に貰った大切な筆なんです。
どうしたらいいんでしょうか。

タグ

No.3652410 22/10/15 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/15 23:25
匿名さん1 

何度も盗難がありわかってるなら大切なものは持って行かない。

No.2 22/10/15 23:31
お礼

>> 1 すみません。
授業で使うものでしてどうしてもだったんです。
ですが無防備に置いておいた自分が悪いですね。
これからは気をつけていきたいと思います。

No.3 22/10/16 01:01
匿名さん3 

バレても立て続けにしてしまうのは、窃盗をしたいという衝動が抑えられない病なのかもしれないですね…。担任の先生も3回の盗難を把握されていると思いますが、先生から2度目の犯人だった人に話をしてもらうのはどうでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧