注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

親から〇〇はあんま我儘言わないよね。とかもっと我儘言っていいよ、とかもうちょい弱…

回答5 + お礼0 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
22/10/17 11:49(更新日時)

親から〇〇はあんま我儘言わないよね。とかもっと我儘言っていいよ、とかもうちょい弱音吐いていいよとか言われるけどマジでできない。相談もできない。急にそんなこと言われてもできるわけない。どうすればいい

タグ

No.3653130 22/10/16 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/16 22:20
匿名さん1 

本性バレると、見捨てられると思ってんの?

No.2 22/10/16 22:21
匿名さん2 

それでいいと思う
でき過ぎた子供に心配する親心もわかりますが
子供は自由で無知で我儘でないといけないような錯覚にあるんです
それが幸せで喜びだろうと錯覚しているんですよ
我儘なんて言わないで済む程、良いことだと決まっています
魂レベルが高いな

No.3 22/10/16 22:31
匿名さん3 

言える時になったら言うから覚悟してけよ笑って伝えとけばしばらく平気だよ
嫌なこと出来ないことはあると伝えるといいしそれが出来ないことで降りかかったことは自己責任になるから訓練しようね!

No.4 22/10/16 22:38
匿名さん2 

3さんの意見を読んで、つい軽々しい意見をしてしまいましたなと反省しています
付けくわて意見させて下さい
親が怖れるのは忍耐が続けば反動があるから、それを危惧して心配している可能性が高そう
犯罪者が犯罪行為に及ぶまでに色々な忍耐の過程があるものです
そういうことにならないかと懸念しているのかもしれません

No.5 22/10/17 11:49
匿名さん5 

無理せず我儘言わずに済んでるなら
良いことじゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧