カボチャを消費したいです。自家製で頂いたんですが、デカくて、ほっておいたら、また…
カボチャを消費したいです。自家製で頂いたんですが、デカくて、ほっておいたら、また持っていくよという話を聞かされ傷みかけもあって人にあげてなく「冷凍のがまだある」と逃げました。煮物と、天ぷらとスープとニョッキ、お菓子以外であと何かメニューありますか?
22/10/17 16:15 追記
大人二人暮らしで、デカいの3つでした。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
難しいですね…かぼちゃパイとかかぼちゃのスープとかしかわからないけど、冷凍しとくと便利なんですよね。色々使えて。
祖母もかぼちゃ好きでメルカリで買ってます。まだかぼちゃ消費してなければメルカリで売るのもありだと思いますよ!
とりあえず全て捌いて加熱して冷凍カボチャにしておいては?
シリコンスチーマーか何かで大量加熱処理して、皮とってジップロックに入れて上から押しつぶしてあらいペーストにしておけば冷凍庫でも場所を取らないし、解凍すればサラダにもスープにもコロッケにもすぐできます。
カボチャを潰して、少し片栗粉を入れ、良くこねてカボチャ団子。
油を敷いたフライパンで焼いて、お砂糖をまぶせば立派なスイーツの出来上がり。
自分はパテシェールなんですが、カボチャのプリンやタルトやパンなど、検索したらたくさん出てきますから無駄にしてほしくないですね。
フライドポテトみたいに、揚げても美味しいですよ。
煮物だけじゃなく、お味噌汁もいいし、スライスしてバター焼きや天ぷらもいいじゃないですか!
出来ることならそちらに行って料理を振る舞いたいですよ笑
とにかく使わないなら、種を外してカットして冷凍です。
種はネットで調べたら美味しい食べ方があるので、無駄にしないでくださいね。
では、さらばー
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧