生前は慈悲深く悲願を願い命を燃やした いろは歌を詠んだ先祖、即身仏となられた僧…

回答7 + お礼6 HIT数 174 あ+ あ-

誰にも言えないさん
22/10/19 18:35(更新日時)


生前は慈悲深く悲願を願い命を燃やした
いろは歌を詠んだ先祖、即身仏となられた僧、聖職者を務め上げた祖先らは、腐敗していく世の中を黙って見過ごしていく
生前の悲願が実現していたなら、このような人の生き様を許されはしないはずだ
そこから読み取れることとは、その悲しみは無駄ではないということになろうかと

色は匂へど散りぬるを 我が世たれぞ常ならむ
有為の奥山今日越えて 浅き夢見じ酔ひもせず


22/10/19 15:43 追記
僕は深刻な悩みや相談に乗れるつもりでいました

タグ

No.3654532 22/10/18 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/18 22:16
匿名さん1 

意味分からないです

No.2 22/10/18 22:19
通りすがりさん2 

これ定期テストに出てきて訳せとか言われたら泣く

No.3 22/10/18 22:27
お礼

>> 1 意味分からないです 先人の悲願ですか
いろは歌ですか
現代の生き様ですか

No.4 22/10/18 22:28
匿名さん1 

あなたが言いたいことです

No.5 22/10/18 22:28
お礼

>> 2 これ定期テストに出てきて訳せとか言われたら泣く 訳せるべきだとおもいますけど

No.6 22/10/18 22:29
お礼

>> 4 あなたが言いたいことです 読み取れる悲しみは無駄ではないという部分ですか

No.7 22/10/18 22:32
匿名さん7 

タラレバの話されても。

No.8 22/10/19 00:11
お礼

>> 7 タラレバ大切だと考えています
タラレバないとリスク回避できませんよ
タラレバなくてリスク回避できませんでした

No.9 22/10/19 00:20
匿名さん7 

>生前の悲願が実現していたなら、

実現しなかった。
それだけのこと。
そんなタラレバに意味ないから。

No.10 22/10/19 10:04
お礼

>> 9 いいえ

実現したんだということを言いたいわけです

No.11 22/10/19 10:25
匿名さん11 

ムズ

No.12 22/10/19 10:39
お礼

>> 11 足し歌に

No.13 22/10/19 18:35
匿名さん7 

>10
まあ、そう思いたければどうぞ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧