頑張ってたね、はプロなら言われないですよね?一応プロとしてダンスを人前で踊る機会…

回答3 + お礼2 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
22/10/26 17:24(更新日時)

頑張ってたね、はプロなら言われないですよね?一応プロとしてダンスを人前で踊る機会があり、ギャランティも頂いてます。
頑張ってたね=上手くはないという解釈で合ってますか? 10年以上ダンスをやってて、人前で披露する事が多いのですが、見てたお客さん(素人)から、すごい頑張ってたねって言われるのは、下手ってことですか?
必死なように見える?てことは余裕がないという事ですよね…?
よくそこまで動けるねとも言われますが…

上手と言ってくれる人もいますが、頑張ってたね上手ではないってこと?であってます?極端な話、EXILEや安室ちゃんのダンスをみて、頑張ってるねとは言えないと思うんです。。
私捻くれてますか?お疲れ様でした、としか言われてないように思えます。

タグ

No.3659466 22/10/26 16:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/26 16:37
匿名さん1 

頑張ってたねを褒め言葉と捉えるか慰めと捉えるかは自分次第で、そもそも一流のプロフェッショナルは他人の言葉など気にしません。

No.2 22/10/26 16:42
匿名さん2 

無意識に失礼かます人は居ますからね。
あまり深く考える必要無いんじゃないですか?

ある漫画家さんと息子さんのやりとりが面白かったです。

息子「パパ絵うますぎじゃん
パパ「いちおうプロだしな
息子「それは言い過ぎ

まぁそんな笑い話にしましょうよ。

No.3 22/10/26 16:57
お礼

>> 1 頑張ってたねを褒め言葉と捉えるか慰めと捉えるかは自分次第で、そもそも一流のプロフェッショナルは他人の言葉など気にしません。 ショーが終わったあと、必ずお客さんと会話をしないといけないんですが、その時にあまりにも言う人が多いのが気になります。
ちなみにこのジャンルのダンスを始めてみたという方も少なくないです。単に失礼な人、わかってない人がおおいというだけか。

No.4 22/10/26 16:59
お礼

>> 2 無意識に失礼かます人は居ますからね。 あまり深く考える必要無いんじゃないですか? ある漫画家さんと息子さんのやりとりが面白かったです… 失礼かます人って多いんですかね。
私なら明らかに上手ではないなとわかったとしても、その人に頑張ってたねなんて謎の上から目線にはどうしてもなれないのですが。

No.5 22/10/26 17:24
匿名さん5 

プロと思われてないんじゃないかな、そのショーがプロが出るような雰囲気じゃないとか、実際は分からないけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧