注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

みなさんは友達の家に子供を連れて行ってオムツ交換(大のほう)はどこでしますか? …

回答8 + お礼2 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
22/10/27 18:28(更新日時)

みなさんは友達の家に子供を連れて行ってオムツ交換(大のほう)はどこでしますか?
私は子供の年齢を問わず、大のときは必ず友達の家のトイレで交換します。狭いですがシートを敷いて寝かせて交換しています。
友達にはリビングやそこらへんでいいのにートイレ?気使わないでと言われるのですが、それでもトイレで交換します。
前に友達が我が家に来たときに、リビングで大のほうのオムツ交換されたことがあってものすごくびっくりしてしまいました、幼児なのでなおさら…。ここで交換していい?とは聞いてくれましたが、別の部屋にいってとかは言えずいいよと言いましたが心の中では、ええええ、と悲鳴。

私が変ですかね?
おしっこのオムツ交換ならいいんですが、大はリビングは嫌ですね。
ちなみに自分の家で我が子の大の交換なら家族が食事していない限りリビングで交換していますが、他人の家ではまずいという考え方です。

みなさんはどうしていますか?
友達の家でも大のオムツ交換はリビングで普通にしているという方がいれば気にならないのか、友達がいいよと言ってくれてるけど本当はどうおもってるかその辺り考えてるのかなと思って。
聞かせてください。

タグ

No.3660019 22/10/27 13:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/27 13:23
通りすがりさん1 

赤ちゃんならリビング、ある程度聞き分け出来る幼児なら脱衣場ですね。
理由はある程度聞き分けられる年齢になったら、性器を人に見せてはダメって教える意味も含めてです。
もちろん友達の家の場合、「オムツ交換したいんだけど、場所はどこ使えば良い?」って聞きます。
指定された場所がトイレならトイレ。その場でって言われた場合は「汚したら大変だから脱衣場貸して」って頼みます。

No.2 22/10/27 13:25
匿名さん2 

つまり
「友達がリビングでのオムツ替えをいいよ、と言ったとしても真にうけるんじゃねーよ。
気を遣えっ」
っていうのがこのスレの、主さんの主張なんですね……。

私は、自分宅で、来客が、トイレの床にシートを敷いておむつ替えしてるって方がイヤだけど。

No.3 22/10/27 13:26
匿名さん3 

俺にはわかりません男なので

でもオムツをする子供なら所構わずじゃない
しょうがないじゃない
まだ自分でどうのこうの出来るわけではないからね
あとは飛び散らないようにしてくれれば俺はどこでも良いと思いますよ
子供だからね~
ジジイ、ハバアは許さんぞ(笑)
と、男からでした
すいません

No.4 22/10/27 14:04
匿名さん4 

きちんと確認したのに悪く言われてる友達が可哀想だなと思いました。
私も交換したいんだけどどこですればいい?って聞いて言われた場所でやってるけどそんなふうに思われてると思ったら辛い。
だってリビング以外の場所でやって欲しくないのかなとかこっちからしたら思うから。
うちに人が来たら隣の部屋でシート引いてやってもらいます。
主さんのようにトイレでやりたいって言われたら断ります。
あれこれトイレ内に触れたものでまたリビングに来る方が衛生面で悪いから。

No.5 22/10/27 14:08
匿名さん5 

大でもなんでも、そこまでおむつ替えを迷惑がるなら、そもそも家に呼ばなきゃいいし、行かなきゃいいと思います。

No.6 22/10/27 14:16
匿名さん6 

私なら子供のオムツかえるだけで
気を使うなら 友達の家に
遊びにも行かないし家にもよばないです

No.8 22/10/27 14:34
お礼

回答ありがとうございます!
みなさんトイレ以外のところで大のニオイが広がっても気にされない感じなんですね。
わたしは子どもとはいえ、やはり大の匂いがトイレ以外のところに広がるは気になりますね。
でも逆にトイレで交換されると迷惑という意見もあってびっくりしました。
トイレは用を足すためにあるものなので。

No.9 22/10/27 15:02
通りすがりさん1 

>>8
私も主さんの気持ちちょっとわかります。
リビングに大の臭いがするのは嫌だし、最近はウィルスとか細菌とかに敏感な世の中じゃないですか。
赤ちゃんなら仕方ないけど、ある程度聞き分けられる年齢なら、ちょっと嫌です。

そもそも「オムツ交換リビング(ここで)で良い?」って聞く方も配慮ないと思いです。
聞くなら「交換はどこで?」ですよ。

ですが、主さんのトイレでの交換も少々同意しかねる部分もあります。
シートを敷いて、子どもの手が便器に届かないなら良いのですが…。そんな広いトイレの家の方が少ないですし。
臭いだけでなく、手間取る部分を考えるとトイレは狭いなって思います。

No.10 22/10/27 18:28
匿名さん10 

そもそもオムツ交換が必要なら、他人の家に行かないし。
交換したオムツ、持ち帰るのイヤだし、置いていかれたらそれもイヤだし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧