離婚について質問させていただきたいです。 結婚6年目 婿養子 デキ婚 結…
離婚について質問させていただきたいです。
結婚6年目
婿養子
デキ婚
結婚時に僕の実家と義実家が揉めて、僕は家族と縁が切れてます。
子供は2人いますが、2人目の時は義務的なところがあり、作りたいと言われてしたところはあります。
家族構成は
妻 31歳
子供 5歳
2歳
ともに女の子
モラハラ気質な妻との関係に悩んでいました。
妻は実家依存でウチに帰ってきてはほとんど寝るだけです。日常的な会話はほとんどありません。
また、ヒステリックなところがあり意見を言うとよく激昂されました。
そして、夫婦間の揉めごとに義両親が出てきて私が叱られます。
傷ついた事といえば、キリがないほどあります。
生活する上で義実家には沢山お世話にもなってます。
なのでなんとなく、物言いできません。
それに、僕の不手際もあったかもしれません。
子供のためと思い、夫婦関係を続けてきました。
そんな中、5月ごろ突然涙と嘔吐感がでて
体調不良になり、家に帰りたくない気持ちが強くなりました。
もうこんな張り詰めた生活限界だと妻に伝えたところ、ブチギレて実家に帰っていきました。
私もまた、具合が悪くなってきて、潰れそうになり市の窓口に相談しました。
精神的に支配されている感じがすること。
奥さんと実家が近すぎること。
妻より娘でいる方が楽なこと。
夫婦関係が悪いことが、子供にも影響を与えること。
一度距離を置いて考えてみること。
大まかに、5つのアドバイスを貰いました。
生活においては全てにおいて、妻が管理しており、別居などは現実的に無理だと思いましたが、今出張中で物理的に距離ができています。
6年の結婚生活で初めて離れました。
寂しさはありません。
今の状態で、離婚したらと考えましたが
純粋に寂しいとか、そういった気持ちはなく、申し訳ない。という気持ちが強いことに気がつきました。
これが義務感からなのか、愛情なのかよくわかりません。
距離を置いてから妻が優しくなってきて、日常会話をしてくるようになりましたが、不自然すぎて怖いです。
単に自分の根性がないだけかもしれないし
子供にも申し訳ない気持ちになります。
ただ、このまま生きてて潰れるのも怖いし
もう一度離婚を切り出すのもなんて言われるかわからないし、身の危険が迫ってきそうで怖いです。
また家に帰るのかと考えると少し構えてしまいます。
今の現状、夫婦関係を続けていくべきでしょうか?
ご意見聞けたら嬉しいです。
新しい回答の受付は終了しました
お子さんがおられないなら離婚一択だと思いますが、やはりお子さんのことを考えると修復の余地があるならとは思います。
奥さまは働いてはいないのですか?
例えば、家事はきちんとするとか、家計はきちんとしているとか何かしら良さはありませんか?お子さんには良い母親だとか。
身体って気持ちでどうこう思う以上に拒絶反応が出てしまうんですよね。大丈夫って思っていても身体に先に異常が出たり。
奥さまのご両親もたしなめもしないで甘やかすだけなら、早いうちに弁護士なり専門家に相談なさってはとも思います。
奥さんの言いなりになってないで、強気の態度を見せてください。ケンカになったって折れてはいけません。
あなたも壊れるし、家庭も壊れますよ。
お父さんとして子どもたちを守るためと思って、あなたが行動することですよ。
被害者気質ってどうしてもあります。
磁石のN極とS極のように、加害者気質の人と被害者気質の人って一緒になりやすい。
男女関係になると、女王様気質の人が好きな男性って受け身でシモベ気質の人とか…
で、うまくいく人もいるんですが、多くはダメですね。
で、どうしたらいいか?ですが
自分がシッカリしないとムリです。
今回、離婚出来たとしても主さん自身が自分の短所や好みの女性のタイプとかそれによって生じるデメリットな部分とか
しっかり向き合って自分を知らないと
同じ事の繰り返しです。
なので、冷静によく考えないといけない。
離れると優しくなるのは、加害者気質の特徴で
そんな優しさにやっぱり好きとか、頑張ろうって思うのが被害者気質の特徴です。
人間はバカだから失敗します。
でも学習能力はあります。
自分を知って、そんな自分だから仕方ない。女王蜂に従って働き蜂に成り下がるのも主さんの人生。
でも、そんな人生は嫌だと一念発起して自分を変える努力をするのも主さんの人生。
要は主さん自身次第って事。
自分で自分の人生を決めるのが苦手だと思いますが、よく考えて下さいね。
第三者はアドバイスしか出来ません。
決めて行動するのは自分です。
子供とは、離婚しても時々面会すれば良いと思います。
ここは、本当に女性に甘すぎな人が多くてあきれます。
こんなに酷い奥さんといては、本当に命も危ないレベルなので、離婚した方がいいと思います。
主さんのご両親は、奥さんのこういう酷い人柄を見抜いていて、反対したのかも知れませんね。
結婚だけが原因で、実親と縁を切られてるなら、頭を下げて相談した方がいいと思います。
縁を切ったと言っても可愛い息子の幸せを願ってるはずです。
反対したけど、息子が幸せにしてると思ってるから、連絡してこないかも知れません。
そんな息子が、嫁と義父母のせいでこんな酷い目に合わされてると知ったら、ものすごく悲しむと思います。
一人で抱え込まないで、出来るだけ味方をつけて、証拠残して、離婚した方がいいと思います。
こんな酷い人達から離れて、自分を取り戻した方がが良いと思います。
今は、自分の体の事を第一に考えて行動すべきだと思います。
モラハラは、自分から離れそうになると急に優しくなる傾向にありますが、騙されてはいけません。
自分の支配下に置くための演技です。
自分から離れないと分かればまた、すぐ元に戻ります。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
新婚です。 わたしにはとんでもない恋愛遍歴があります。今32歳です。…20レス 315HIT 匿名さん
-
人間は誰一人例外なく人の皮を被った獣ですよね?他人の不完全さにイラつい…12レス 188HIT 匿名さん
-
幸せな人生じゃない、不幸な方に質問です。 なんで子供を生むのかと…11レス 192HIT 匿名さん
-
記憶喪失のモヒカンさんが羨ましい。30を迎えるタイミングで死ぬ事を考え…9レス 186HIT 匿名さん
-
彼氏にお金を渡すのはナシですか? 21歳大学3年女です。彼氏は一…13レス 197HIT 匿名さん
-
イオンの品出しパートで面接したら、駐車場料金が月々2000円かかるらし…8レス 145HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧