生活保護って国民の権利なのに やたらルールに厳しくない? もう国が自立させな…

回答6 + お礼3 HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん
22/11/02 08:58(更新日時)

生活保護って国民の権利なのに
やたらルールに厳しくない?
もう国が自立させないようにしてるとしか
思えない。
あれダメこれダメって縛りがひどい。

ま、自分は受けてないけど
もし廃止とかになったら
その人は4ぬ(自殺や栄養失調など)って
いう選択肢しか残ってないんじゃない?
なら、4ねよとかはやめてください。
まだクレジットカード持ってる人は
限度枠まで使えるけど、首の皮が一枚あるようなもんだよね。

22/11/02 00:44 追記
クレジットカードを所持してる人なら
生活保護を受けながら
うまく活用すればいいのにって思うけど
支払い一回払いのみしか
行政はそれを原則認めないよね。

タグ

No.3663440 22/11/02 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/02 01:21
匿名さん1 

生活保護を国民の権利と思ったことはないなあ・・・。普通の人には一生関わりのない制度ですよ。

No.2 22/11/02 02:18
匿名さん2 

k
o
k
u
m
i
n



だったら、条件そこまで厳しいとは思いませんよ。

No.3 22/11/02 02:25
匿名さん3 

まだ生活保護叩きをしている人がいるんですねえ。

いい加減にしてほしいですね。

なお、昔の生活保護制度は、今よりもさらに理不尽だったので、なんと、アルバイトを禁止していました。
いまの生活保護制度では、アルバイトは、むしろ、推奨されます。アルバイト代の分は、控除分を除いて、保護費は減らされますけどね。

No.4 22/11/02 02:34
お礼

>> 1 生活保護を国民の権利と思ったことはないなあ・・・。普通の人には一生関わりのない制度ですよ。 いつ体が不自由になるかわからないのに
あなたの普通って何?

No.5 22/11/02 02:35
お礼

>> 2 k o k u m i n の 権 利 だったら、条件そこまで厳しいとは思いませんよ。 権利じゃなかったら何なん?

No.6 22/11/02 02:38
お礼

>> 3 まだ生活保護叩きをしている人がいるんですねえ。 いい加減にしてほしいですね。 なお、昔の生活保護制度は、今よりもさらに理不尽だっ… そもそも借金がダメってよくわからない。
生活保護受給者は保険証すらないみたいね。

国に支援してもらえるとはいえ
色々な不便なとこも多々ありますね

No.7 22/11/02 02:45
匿名さん3 

>6

生活保護を受けている間は、ふつうの健康保険証はもらえないけれど、その代わりになるものはもらえますよ。

なお、生活保護を受けている間は、医療費も、無料です。

No.8 22/11/02 05:45
秘密の質問さん8 

親戚や血縁者に連絡がいくからためらってる人いっぱいいますよ。

No.9 22/11/02 08:58
匿名さん1 

体が不自由になったら任意でかけてある入院保険と障害者年金が出て、貯金もあるし家族もある程度は助けてくれるし、正社員なら会社からもお金が出て、数年は問題なく暮らせるよ。その間に多くの場合は回復するか亡くなるかするんじゃないかな。もちろん老後にはそれなりの備えをするのが普通だと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧