私は両親が嫌いです。父は母が良ければあとはどうでもいい感じ、母は自分さえ良ければ…
私は両親が嫌いです。父は母が良ければあとはどうでもいい感じ、母は自分さえ良ければいい感じです。疲れてる時でも、愛想良く接しないと怒られます。「親しき仲にも礼儀あり」とは言いますが、さすがにずっと愛想良く機嫌よくいるのは無理です。家にいるのが辛いです。私としてはたまに機嫌が悪くなってしまうのはしょうがないと思うのですが、いつも機嫌良くいなきゃダメでしょうか?私の認識は間違っていますか?
タグ
No.3667981 2022/11/08 21:34(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
家族にまで気を使っていたら、くつろいだり本音でさらけ出せる場所がなくて、辛いですよね…
主さんは、間違っていないです。
主さんが、理不尽に八つ当たりしたり、感謝もせずに何でもやってもらうのが当たり前の態度で文句ばかり言ってたとしたら、「親しき仲にも礼儀あり」と言われるならわかりますが、そうではなくて常に愛想良くしてないと怒られるということですよね?
早く、自立して家をでたら楽になると思いますよ。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。 30…68レス 2308HIT 匿名さん
-
結婚式をなしにされてしまいました。。 子供のころから結婚式(披露…31レス 713HIT 匿名さん 1レス
-
夫婦で喧嘩中にお互いの嫌な部分や、不満なことをぶつけあってる段階で、も…6レス 189HIT 匿名さん
-
高齢の親が、大したことじゃなくても兄弟を激褒めするのですが そんなの…13レス 299HIT 匿名さん
-
私の実家で私、息子、旦那、私の母の4人で住んでいましたが旦那が脳梗塞に…9レス 169HIT じゅん ( 女性 )
-
ここに限らずですが、子供ができない事で悩んだりそれを理由に別れてしまっ…6レス 134HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧