私は両親が嫌いです。父は母が良ければあとはどうでもいい感じ、母は自分さえ良ければ…
私は両親が嫌いです。父は母が良ければあとはどうでもいい感じ、母は自分さえ良ければいい感じです。疲れてる時でも、愛想良く接しないと怒られます。「親しき仲にも礼儀あり」とは言いますが、さすがにずっと愛想良く機嫌よくいるのは無理です。家にいるのが辛いです。私としてはたまに機嫌が悪くなってしまうのはしょうがないと思うのですが、いつも機嫌良くいなきゃダメでしょうか?私の認識は間違っていますか?
タグ
No.3667981 2022/11/08 21:34(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
家族にまで気を使っていたら、くつろいだり本音でさらけ出せる場所がなくて、辛いですよね…
主さんは、間違っていないです。
主さんが、理不尽に八つ当たりしたり、感謝もせずに何でもやってもらうのが当たり前の態度で文句ばかり言ってたとしたら、「親しき仲にも礼儀あり」と言われるならわかりますが、そうではなくて常に愛想良くしてないと怒られるということですよね?
早く、自立して家をでたら楽になると思いますよ。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子どもの減り方が異常だと思う。 10年前に「保育園落ちた、日本◯ね」…8レス 197HIT 匿名さん
-
現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。 30…77レス 2912HIT 匿名さん
-
ダンナが女と一緒ににげました ··· 残ったのは、私と娘だけです…7レス 147HIT 匿名さん
-
結婚ってほぼほぼ女性の為にある様なものなんでしょうか?男性が結婚したが…10レス 171HIT お姉さん
-
僕は50代半ばです。20代前半の頃は週末 友達と一緒にゲームセンターに…8レス 142HIT 匿名さん
-
悩み相談です。不妊治療で色々大変なことがあった末に妊娠しました。 子…11レス 139HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧