転職が決まり今月で退職することになりました。 元々、ほぼ社内ニートだったの…

回答8 + お礼0 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
22/11/11 12:34(更新日時)

転職が決まり今月で退職することになりました。

元々、ほぼ社内ニートだったので正直引継ぎという引継ぎもなくて暇なので
今してる資格の勉強をしようと思っていたのですが
上司から仕事と関係ないことはしないようにと釘を刺されました。
多分私が仕事とは関係ないことをしていることがばれていると思います。
分かるよね?って意味深な事をまで言われました。

確かに退職するからってそういう態度を取ってはいけないですよね。
ただ、本当にやる事なくてどうやって暇をつぶそうか悩んでます。
皆さんならどのようなことをして仕事をしている風にして時間をつぶしますか?

タグ

No.3669588 22/11/11 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/11 10:15
匿名さん1 

給湯室の掃除とか物品補充とか誰がやってもいい雑用を一通りやって、あと大変そうな人、デスク上のスケジュール表がギチギチな人に「何か雑務で私にできそうなことがあったら、声をかけてもらえますか?」言って、もらえそうな仕事はもらう、くらいかな。

No.2 22/11/11 10:22
匿名さん2 

その勉強が仕事と全く関係ないとは言えない状況を考えて言い訳を準備して堂々とやります。

No.3 22/11/11 10:30
匿名さん3 

有休はないんですか?

No.4 22/11/11 11:11
匿名さん4 

視力回復ね絵や図形カラーコピーを見ていました。

No.5 22/11/11 11:20
匿名さん4 

国家資格試験の暗記キーワードをB4用紙を8つ折りにして更に2分割して両面に語呂合わせあわ書いてひたすら暗記していました。手のひらに入るサイズだから目立たないからわからない。勤務時間は殆ど国家資格試験勉強しつなました。掌サイズのめちゃ小さな手帳でも百均に売ってます。

No.6 22/11/11 11:47
匿名さん6 

掃除、整理整頓、劣化したラベルを作り直す。

No.7 22/11/11 12:13
匿名さん7 

やりたい放題やればよし。

No.8 22/11/11 12:34
匿名さん7 

自分で先々作ったファイルとか色々仕事がやりやすいように整理した個人ファイル100個くらいありましたが、全部完全に消去廃棄してあげました。後任者が似たようなもの作れば3年はかかる。紙ベースも保管保存対象以外は、参考のあると助かるものも全部ルールに則り廃棄してあげました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧