精神病がとても辛いです。躁鬱があり、鬱っぽくなってる時は悲しい感情が消えず、何を…

回答2 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
22/11/12 12:15(更新日時)

精神病がとても辛いです。躁鬱があり、鬱っぽくなってる時は悲しい感情が消えず、何をしても心が晴れずひたすら泣いて、躁になると、突然激しい怒りで凄いイライラして、それも本当にとてつもないくらいの怒りで感情がコントロール出来ず、衝動的に物を壊したり、暴れてしまいそうになったり、理性きかず暴れまくってしまいそうになるくらいずっとイライラしてて、その感情と戦うのが辛いです。

でもそれを他人に言っても「どうにか自分でそれを抑えれるようになれ」としか言われません。というか大してしんどいと思われてない感じです。精神的な面なのでそれをコントロールしろと軽く思われてます。

普通の人からして、ずっと酷いくらい激しくイライラして、その感情を何しても抑えられないって聞いてもしんどいだろうなとか思わないでしょうか、

なんかこう、体がムズムズして落ち着かないをイライラして落ち着かないに変えたような感じです。辛いです

タグ

No.3670281 22/11/12 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/12 11:16
匿名さん1 

私も躁鬱です。
私の場合は、精神の先生に怒りが収まらないことを話すと頓服薬を出してもらえました。飲まないよりマシ程度の効果のものと、眠気が強いものの2種類出されたことがありますが、飲まないよりはマシでした。
もうやっているかも知れませんが、薬を増やして貰うのが良いと思います。

No.2 22/11/12 12:15
匿名さん2 

精神病と書かれていますが、診断をされたのでしょうか?
病院にかかっていれば躁鬱に関してきちんと知識を得られるので、鬱っぽい、とはならないはずです

まずはきちんと向き合い、治療をしてみてはどうでしょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧