最低限の適切な自己主張すら苦手。故に、我慢力は毎日過酷なトレーニングで鍛えて、そ…
最低限の適切な自己主張すら苦手。故に、我慢力は毎日過酷なトレーニングで鍛えて、そこそこの実力は身に付いた。が、しかし、世の中「我慢している人」に一々配慮してくれる訳も無く普通にどんどん重しが増えていく。で、ある日突然の「我慢の限界!」が訪れ、周りが驚く事態になる…。そして、そんな自分に自己嫌悪。「ああ、人と関わるの苦手…」「家にいたい」「出たくない」……。『最低限の自己主張』こちらを鍛えるべきなのは分かっていますが、長年それをしてこなかった人間にはとてつもない恐怖感があります。泣きそうです。勇気の出るお言葉いただければと思います。宜しくお願いします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
以前、たびたびの嫌がらせに対応しようと思いつつ、自分は新参ものだったため、相手に直接に、というやり方をあきらめて、上司に相談しました。信頼できる方で、対応してもらって改善したので、以来、この方法にw
主さんの不満がどこにあるのかわからないのですが、我慢しているかどうかはまわりにはわからないものでは。。顔の表情ひとつでも相手にサインを送ってみるのは。。?
自己主張より意思表示の方が大切な気がします。
私も自己主張しませんよ。自分が自分がって言うの嫌いだし、すべての人に自分をわかってもらおうなんて無理な話ですし。
漠然としか書かれてないので、どのような場所でどのような人間関係なのか詳細を書いたらもっと回答しやすくなるんじゃないかなと思いました。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧