親に虐待を受けていたことを信頼出来る友達に打ち明けようと思います。手段は手紙です…

回答5 + お礼1 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
22/11/19 17:53(更新日時)

親に虐待を受けていたことを信頼出来る友達に打ち明けようと思います。手段は手紙です。虐待を打ち明けるとは、かなりベビーな内容だと思うので、事前に「大事な話がある」と伝えておくのはありでしょうか?

No.3675293 22/11/19 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/19 14:31
匿名さん1 

何故打ち明けようと思ったのですか?

No.2 22/11/19 14:37
人生の先輩さん2 

打ち明ける理由は?
聞いてあげるよ!って言われたの?

No.3 22/11/19 15:02
匿名さん3 

サラッと軽くでお願いします。
重すぎると何て声かけたらいいのか悩んでしまう
私、カウンセラーでもないし…

みたいな気持ちになる私

No.4 22/11/19 15:43
匿名さん4 

サラッと話して、聞いてくれそうなら詳しく話せば良い。聞きたくない人も一定数いるし、聞いて面白おかしくみんなに言いふらす人もいる。

No.5 22/11/19 17:32
通りすがりさん5 

主さんは何歳なんだろう?
未成年で実家暮らしなのかな?
虐待しているから助けて欲しいって手紙なのかな?
虐待が現在進行系で、辛い状況なら同世代の親友に話さず学校の先生に相談か、児童相談所を検索して相談するしかないと思う。
既に親から距離を置いて、実は実家の親から虐待されてた辛い子供時代だったって話なら、こちらもやはり親友には話すべきじゃないね。
自分の辛さを分かち合いたいのかも知れないけど、聞かされた方は受け止めきれると思う?
人の口に戸は立てられぬっていうけど、主と同じく告白を受け止めきれなくて誰かに話してしまう可能性があるよ。
誰かに聞いて欲しいなら、こういう掲示板か守秘義務のあるカウンセラーに聞いて貰うべきだと思います。

No.6 22/11/19 17:53
お礼

みなさんすみません。説明不足でした!私は現在高校一年生で、小さい頃良く受けていた、という感じです。そのせいか人間関係が上手くいかず、きっと高校の友達も傷つけてしまうと思ったため、それでも一緒にいてくれるかの確認のための手紙なんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧