ティファニーで朝食を/ Breakfast at Tiffany’s。1961年…

回答5 + お礼5 HIT数 371 あ+ あ-


2022/11/24 06:27(更新日時)

ティファニーで朝食を/ Breakfast at Tiffany’s。1961年。外国映画。オードリー・ヘップバーンの代表作の一つ【ネタバレあります】

ニューヨークのアパートで、名無しの猫と暮らすホリーが朝帰り。高級宝石店ティファニーの前でクロワッサンを食べる。「お手洗いに行って50ドル」「刑務所のマフィアを慰問して〜ドル」をもらい生計を立て、奔放な生活を送っていた。ある日、ポールという作家志望の青年がアパートに引っ越してくるが、〜。

「ローマの休日」などの清純な妖精のようなオードリーとはまた違った魅力的な姿が観られます。

ホリーのことを「娼婦」と書く稚拙な解説者のせいか、日本人を馬鹿にしたようなアパート住人「ユニオシ」のためか、はたまた、あくまでもオードリーに清純さを求めるが故か、否定的な評価をするファンも多いですが、お洒落なファッションに身を包み、あくせく働くことなく、自由で優雅に社交界を生きるホリーを演じる彼女は魅力的です。

アパートの非常階段で、ギターをつまびきながら名曲「ムーン・リバー」を歌うのは、映画史に残る名場面ですね。

観ましたか。



タグ

No.3677872 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 おはようございます、 本日テレ東音楽祭! 明菜さん、工藤静香、のりピー、斉藤由貴、ミポリン、レベッカ、チェッカーズ、浜省、安全地… おはようございます。明菜ちゃんは観たいけど、こーゆー番組って何時間も待たされて一瞬なんですよね💦今はYouTubeで何でも観られるし、便利になりました。世間は、サッカーで盛り上がっているようですね。

No.5

>> 2 サヤマさん、おはようございます。オードリー・ヘップバーンの代表作の一つですね。観てないかもです、彼女のでは、ローマの休日、暗くなるまで待って… デイジーさん、おはようございます。ティファニーは自分は映画もそうだけど、ポスター、長ーいキセルを持ったり、サングラスをずらしたりしたオードリー・ヘップバーンがとても素敵で好きなのです。ローマの休日は、全部の映画ひっくるめてランキングしても、上位にきますね。当時モノのポスターあれば、うん十万円するかめ。
デイジーさん、そんなこと言うと怒られる笑 自分もサッカーはアレで、W杯のたびに、興味ないと、非国民扱いされるので、開催中は、大人しくしています🤫



No.6

>> 4 サヤマさん、プロレス話ですが、来月には、東スポで、プロレス大賞が発表されますね、今年は、初の女性レスラーが大賞かも、男は誰?大賞は朱里かな。… デイジーさん、朱里でしょうね。ことごとく挑戦者を退けて勝ち続ける朱里は偉いし、大賞に値する。なんか、でも、ここ何年もずっと新日本の選手ばかり。結局、男で、サーカスプロレスみたいな選手や試合が受賞するかもしれないですね。。

No.8

>> 7 デイジーさん、去年の今頃、NOAHと新日本の対抗戦の話で、デイジーさんが、新日本は舐めてるとやられる、なんておっしゃっていましたが、結局、新日本は年始にちょっとやっただけで、他団体のことをきちんと受け止めませんでしたね。で、何を思ったか、好調のスターダムを利用、言葉悪いけど。おそらくは、正道にして、効果的であろう、男同士の対抗戦や、一流外国人レスラーの発掘や育成には取り組まない。今は、スターダム人気や猪木さんの恩恵で、なんとなく流れてるかもだけど、ちゃんとしないと、また、ファンが離れますね。1.4もお客さん入るのか心配ですよ。ドームでスカスカは痛い。

一流外国人については、先日、レイス、ニック対ハンセン、ブロディ観て、つくづく今は足りてないと思いましたよ。

スターダムは、単独では、新規会場の開拓とか、堅実かつ新しいことをやってる。大会場ばかりでなく、「今まで来なかった会場にプロレスがやってくる」「自分の町にスターダムがやってくる!」的なファン心を思った粋な取り組みと思います。

No.10

>> 9 おはようございます。昨夜は帰った後、名劇アニメを観て、10時には寝たので、観てないけど、日本は勝ったらしいですね。休日にはならないですね。

昨夜は、愛の若草物語。観劇に連れて行ってもらえず、怒ったエイミーが、ジョオの大切な原稿を燃やしてしまう。ジョオのあまりの怒りっぷりに、さすがのエイミーも反省して謝るが、許してもらえない。二人は一切口を聞かないまま1週間が経ったある日、ジョオはローリーとスケートに出かける。メグとベスの助言で、エイミーは仲直りするために、スケートについていくが。まもなく、春の訪れ、川に張った氷は、だいぶ薄くなっていて、、、

もう何回も観たけど、山田栄子さんと佐久間レイさんの素晴らしい演技に号泣しておりました😭




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧