モラ妻に離婚を切り出しました。 直接話すのは少し怖かったので、LINEにて伝え…

回答8 + お礼0 HIT数 326 あ+ あ-


2022/12/01 05:04(更新日時)

モラ妻に離婚を切り出しました。
直接話すのは少し怖かったので、LINEにて伝えました。
鬼のような電話がかかってきましたが、怖いからやめてくれ。
方向性が決まるまでは、なるべくLINEでやりとりさせてくれと伝えました。
妻は離婚しないとラインで連絡が来ました。
直接電話で話せるようになるまで待っとくとだけ連絡が来て、催促の連絡しても、なかなか話が進みません。

このような時どうしたら良いでしょうか?


No.3683079 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

弁護士つけましょう
弁護士を介して話をすすめましょ

No.2

そんな嫁さんなら、疲れて家帰っても生きた心地がしないですねえ。 典型的な鬼嫁の内容。 うつ病になる前に決断した事が身のためになるような気がします。

No.3

嫁のモラハラの波動はダメージが強く癌になります。

強い決意で挑みましょう。

No.4

一方的に話をする人とは二人で話し合いなんかできませんよ。
第3者を介入させましょう。
弁護士、両親など。

No.5

調停の手続きをするのが1番です。

私の知り合いで、どうしても離婚したくて話し合いをしたら養育費と財産を根こそぎ取られた方がいます。
話し合いはその時の気分で決めてしまってあとで後悔します。
調停ならちゃんとした取り決めをしてくれます。
それか裁判がいいですね。

No.6

モラハラの証拠を集めておきましょう。

No.7

主さんの離婚の決意が硬いなら、第三者を入れて話し合うしかないと思います。

そもそも、モラハラの証拠は揃っていますか?

有責の証拠あっても離婚するのは大変ですよ。
相手が酷いと尚更ね。
お子さんが居るなら、余計に。

No.8

奥さんが怖いなんて情けない…
よっぽど鬼嫁なんでしょうか?

でもね、そんな大切な話しをLINEで済ませようなんてダメじゃない
自分の将来のことなんだから、まずは信用の置ける人、例えば共通の友人とか、弁護士とか、話し合いの席を設けて納得いくまで話し合わないと後で修羅場になりそう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧