観光地のお土産屋さんでの出来事です。 お店に入ってすぐにおトイレを借りよう…

回答6 + お礼6 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
22/12/04 14:51(更新日時)

観光地のお土産屋さんでの出来事です。

お店に入ってすぐにおトイレを借りようとトイレの近くまで進んだ時、お店の人から「何も買わへんのやったらトイレ、使わんといて」と怒られました。口調だけでなく顔も怖かったし手でしっしっとあっちへ行けという動作もされました。

数週間前の事で25度の日で抹茶ソフトクリームも販売中でした。切羽詰まっていないならソフトクリームを買って食べてからトイレを借りれば良かったのですが、もようしていて、トイレ後にソフトクリームか銘菓か土産物の何かを買えばいいと思っていました。

トイレ後に何も買わずに店を出ようとしているなら怒り口調で言われてもしょうがないですが、買うか買わないか分からない客に対していきなりそんな事言のはおかしいと思いませんか?トイレの前に「店員に一言お声がけください」の紙は貼ってありません。

あと、今の寒い時期でソフトクリームとかない時だとしても、私は先に銘菓を買うこと、包装されててもトイレ内に持ち込む事に抵抗があります。今まで他の土産店で先に用を足してからお土産を買っていましたが、文句を言われてことは有りません。

ちなみにそこは自宅から車で30分ぐらいの所で景色が良いのでリフレッシュしたい時に1人で良く行く場所なので、家族や友達と一緒ではなくてお土産を先に買ってもらうことはできませんでした。

そのお店の人の行為は当たり前なのか知りたくてこちらに投稿しました。

タグ

No.3685113 22/12/03 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 22-12-03 17:08
匿名さん4 ( )

削除投票

買い物をせずにトイレに入る客を見て、そう思う店員は多いんじゃないかな。

が、それを口にする店員はほとんどいない。これから買ってくれるかもしれないし、買わなくても逆ギレして悪口を言いふらされると面倒だから。

No.2 22-12-03 16:44
匿名さん2 ( )

削除投票

当たり前じゃ無いですよ。

ですが、閑散期閑散商店街個人商店あるあるかもしれないですね。

サービスが悪いのはもちろんですが、お客様の為精神が欠落しているし、一般の普通の人間としても意地が悪い人なのでしょうね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/03 16:40
匿名さん1 

近畿ルールですかね?

産業の街にて、ケチ…

というか銭勘定はベリーウェール!

No.2 22/12/03 16:44
匿名さん2 

当たり前じゃ無いですよ。

ですが、閑散期閑散商店街個人商店あるあるかもしれないですね。

サービスが悪いのはもちろんですが、お客様の為精神が欠落しているし、一般の普通の人間としても意地が悪い人なのでしょうね。

No.3 22/12/03 16:52
通りすがりさん3 

ん~それは…お店の言い分も一理あるように思います。

主さんは、トイレの後で買い物するつもりだったかもだけど、もしかしたら買わないで出ちゃう人も沢山いるかも。
そしたら、ペーパー代、水道代、場合によっては掃除の手間とかお店は黙って負担しなきゃですよね。
観光地だからって言っても、そのお店が「公衆トイレ、どなたでもお使いください」と言ってない以上、仕方ないことかもです。

もし言われたら、「すみません。先に使わせてください。出たらお土産買います」って言えば良かったのでは?

多分、度重なる観光客のトイレ使用に、嫌気がさしたのだと思いますよ。

No.4 22/12/03 17:08
匿名さん4 

買い物をせずにトイレに入る客を見て、そう思う店員は多いんじゃないかな。

が、それを口にする店員はほとんどいない。これから買ってくれるかもしれないし、買わなくても逆ギレして悪口を言いふらされると面倒だから。

No.5 22/12/03 17:46
匿名さん5 

気分悪いよね、買うかもしれないし、お店してるならその辺の所も含めて、大きな器でいてほしいですよね。私なら、トイレしてからゆっくり見ようと思っていたのにほんま感じ悪いわ、もう2度と来ませんって捨てセリフ言ってお店出てしまうかもぉ~

No.6 22/12/04 00:32
知りたがりさん6 ( ♀ )

下手くそですよねー。商売が。
関西弁のようですけど商いの街ではないんでしょうかね。

快くトイレ貸してくれたらゆっくり買い物しようと思うのに。

主さん嫌な思いしたから今後は
「ちょっとお買い物の前にお手洗い借りていいですか」と店員に言うようにしたらいいですよ。
でもその店はもう行きませんね。

No.7 22/12/04 14:19
お礼

>> 1 近畿ルールですかね? 産業の街にて、ケチ… というか銭勘定はベリーウェール! 近畿ルール?ではないと思います。

単にその店が、感じ悪いだけかと

No.8 22/12/04 14:26
お礼

>> 2 当たり前じゃ無いですよ。 ですが、閑散期閑散商店街個人商店あるあるかもしれないですね。 サービスが悪いのはもちろんですが、お客様… 私は地元民です。ふらっと出かけて風景を見て、抹茶ソフトクリームを、食べるのが好きでした。

あの店では絶対食べないぞと思いました。

No.9 22/12/04 14:33
お礼

>> 3 ん~それは…お店の言い分も一理あるように思います。 主さんは、トイレの後で買い物するつもりだったかもだけど、もしかしたら買わないで出ち… 3さんの言うことも分かります。
おトイレだけ借りてそのまま帰っちゃう人は一定数いるでしょう。

「トイレ後に買い物します」と言うことすらさせてもらえませんでした。
言葉で「使わんといて」だけなら言えたのですが、手でしっしっと出て行け的にされてしまって言えませんでした。

No.10 22/12/04 14:39
お礼

>> 4 買い物をせずにトイレに入る客を見て、そう思う店員は多いんじゃないかな。 が、それを口にする店員はほとんどいない。これから買ってくれるか… トイレだけ借りて帰ろうとしてるお客さんには「お土産、見てってやー」とか笑顔で声かけをすれば、お互いいい気持ちでいられるのにと思いました。

借りただけのお客さん側も笑顔で言われたら「借りたんだし何か買おうかな」ってなると思うのですが。

No.11 22/12/04 14:49
お礼

>> 5 気分悪いよね、買うかもしれないし、お店してるならその辺の所も含めて、大きな器でいてほしいですよね。私なら、トイレしてからゆっくり見ようと思っ… 捨て台詞を言う余裕がなくて(もよおしており笑)

実は今日もドライブに行ってきました。結構寒いです。コロナのせいで今頃にずれてしまったのか分かりませんが修学旅行生がそのお店に入って行こうとしたので「そのお店の人、感じ悪いし他のお店で買いやー」
と言いたくなりました。営業妨害になるので、もちろん言ってませんが。

観光客相手、一見さん相手だから、横柄な接客をしてもクレームがないんでしょうね。

デパ地下の京土産店はとても良い接客ですからね。

No.12 22/12/04 14:51
お礼

>> 6 下手くそですよねー。商売が。 関西弁のようですけど商いの街ではないんでしょうかね。 快くトイレ貸してくれたらゆっくり買い物しようと思… 二度と行きません。

別のお店の抹茶ソフトクリームを食べます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧