高校2年です。 母も観たいと言っている映画を一緒に見に行きたいので、一緒に行き…

回答4 + お礼1 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
22/12/05 00:53(更新日時)

高校2年です。
母も観たいと言っている映画を一緒に見に行きたいので、一緒に行きたいと言うと自腹?と聞かれます。別に払ってもらいたくて一緒に行こうと思っている訳では無いのですが、皆さんのおうちはどんな感じですか?
バイトはしていなくて、お年玉と毎月のお小遣い3500円でやりくりしている状態です。

タグ

No.3686135 22/12/04 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/04 22:49
匿名さん1 

払ってよ~ とか言えばいいんじゃないですか
そういうのが家族の普通の会話だと思いますが

No.2 22/12/04 22:53
お礼

>> 1 母の性格的にそういうことを言うと機嫌が悪くなってしまうもので…

No.3 22/12/04 23:07
匿名さん3 

え〜かわいそう
そこは普通親が出すでしょ

No.4 22/12/04 23:32
匿名さん4 

バイトもしてなくて、お小遣い3500円で映画代自腹はきついですね。 お小遣いも高校生にしては少ない気もしますが、そこは家庭の事情があるでしょうから、あまり言いませんが、映画代くらい出してくれてもいいのになぁと思ってしまう。  なんか親に遠慮する理由があるんですか。
うちなんて、子どもはもう成人したのに携帯電話代はまだ私が払ってます(泣)

No.5 22/12/05 00:53
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

それはお母さんがケチくさい。
私、先日バイトもしている20歳の娘と映画見に行って食事したけど全部出したよ…金ないけど…。
代わりにたまにお茶程度すると出してくれたりします。

高校生の子になら尚更出すよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧