一人暮らしをすることになるアラサーです。 来年から社会人学生として実家の神奈川…

回答4 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-


2022/12/06 22:00(更新日時)

一人暮らしをすることになるアラサーです。
来年から社会人学生として実家の神奈川を離れて関西にある専門学校に通う予定です。生まれてからずっと実家暮らしで、一人暮らしの要領というものを全然分かっていません。
一人暮らしをすることには抵抗はありませんが、気を付けるべきことなど教えていただけると嬉しいです。
①ネットでマンションなどを探していますが、実際に不動産会社へ行って実物の部屋や雰囲気を見ておくべきか?また一社にせず、いくつか検討すべきか。
②学校の最寄り駅で部屋を探すべきか。そこにこだわらず広く探してみるべきか。
その他アドバイスなどあれば教えていただければと思います。

タグ

No.3687423 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

①実物は、見た方がよい。
映像では分からない欠点が、結構あります。
②最寄り駅から許容範囲の家賃で探し、無け      れば範囲を広げる。

No.2

どの不動産屋もだいたい共通の情報を持っていますので、学校近くの大手っぽい不動産屋がいいかなと思います

内覧は必ずやった方がいいです
あなたの要望を聞いておすすめを教えてくれる感じです

距離は学校近くの方が通学費浮くからいいと思います

No.3

実際に見た方がいいです。学校と、バイト先と、食料品や日用品が買えるスーパーと、駅が近いと便利です。

No.4

実際見た方がいいですよ。
部屋だけでなく回りの環境大事です。自転車で駅まで行こうと思ったら結構な坂道ばかりとかありますから。あと駅に近いにこしたことはないけど自分はそれよりスーパーやコンビニを優先しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧