注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

布施と 持戒が 天の道 一つはずしても 門閉ざす 真理 修習 だけじゃないが …

回答2 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

ポコイダーZ( 34 ♂ QliUCd )
22/12/07 18:50(更新日時)

布施と 持戒が 天の道 一つはずしても 門閉ざす
真理 修習 だけじゃないが 邪道の道はことなる
布施実践 戒実践 邪道でも 天へ行く
真理と違い また悪趣 真理は天からジャンプする

快楽 楽しみ 欲望天 長命 歓喜 戯忘天
功徳の力 持戒の力
和合 慈しみ 欲望天 従順 善行 戯忘天
功徳の力 持戒の力
真理 記憶修習 真理 記憶実践だ
わたしと 伴に あなたもさあ行こう 真理の道がすべてだ

俺は この世界の 支配者 快楽 すベてが私のもの
天女の魅力 答えられぬ

五妙欲 大満足 欲望天 とろけそう 天女達 戯忘天
功徳の力 我ぞ知る 至上の快楽 この世界

俺は この世界の支配者 すべての天女は 俺のものだ
光が消えた 功徳が切れた カルマが落ちた 地獄

No.3687957 22/12/07 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/07 18:38
匿名さん1 

どこかの校歌ですか?

No.2 22/12/07 18:50
匿名さん2 

まだまだだね。
真理って、自分を着飾るためにあるんじゃなくて、快楽に溺れるためにあるのでもなくって、まだまだ別の側面があると思う。

現実に人間が、仕事をしたり、コツコツ成長するような側面もあったり、決断をしたり、恨みあったり、愛し合ったり、いろいろなことをするけど、それもまた真理に至る道なわけで、簡単には悟れないと思う。

正義とは、善とは、愛とは、本当の美しさとは。それを自分に正直に突き詰めていく必要があると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧