飲み会の送迎バスに忘れ物をしたんですけど、 この対応で合ってますよね…? …
飲み会の送迎バスに忘れ物をしたんですけど、
この対応で合ってますよね…?
勤める会社がバス会社(以下、A)に送迎を依頼し、
希望者で利用しました。
そして飲み会も終わり、送りのバスを降りた際…
バスに忘れ物をしていたことに気が付きました。
(抽選で当たったワインです)
その時の私と先輩(歳下)との会話です。
私「今日は遅いので明日朝一番でAに電話をして、取りに行こうと思います」
先「それはしない方がいいです」
私「?」
先「Aから会社(忘年会担当)に電話が掛かるだろうから、
会社から私さんに連絡が行くまで、待っていた方がいいです」
私(え、それってAにも会社にも手間かけちゃうじゃん…)
私「分かりました」
とは言いましたが結局、翌日朝一番にAに電話をし、
直接取りに行く形ですんなりと終わりました。
Aから会社に電話がかかるのというのも
先輩の憶測で確実な流れではありませんでした。
仕事ができないと有名な先輩なのですが、
もしかして先輩の考え方も一理あるのか?と思い
スレを立てさせて頂きました。
第三者的に見ていかがでしょうか?
個人的には私の対応がスムーズだと思うのですが…
コメントお待ちしております。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
どっちでもいい。
会社での団体利用なら、会社の担当者(幹事)に連絡がいっている可能性もあるし。
Aバス会社からのこちらの窓口は一つにしたほうがいいというのも、正論。
別に個人で問い合わせても間違いじゃないし。
すべての回答
どっちでもいい。
会社での団体利用なら、会社の担当者(幹事)に連絡がいっている可能性もあるし。
Aバス会社からのこちらの窓口は一つにしたほうがいいというのも、正論。
別に個人で問い合わせても間違いじゃないし。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧