注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

うるさい子供(-_-#)2

回答28 + お礼1 HIT数 2147 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/03/17 13:17(更新日時)

すいません。
勝手ながらスレをたてました。
本当の主さんごめんなさい。

タグ

No.36938 06/03/16 17:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/16 18:03
通行人1 ( 20代 ♀ )

ミクルに行ってください。最早悩みではありませんよ。討論会です。

No.2 06/03/16 18:06
お礼

>> 1 出すぎた真似をしてすいません。
皆さん、このスレはスルーしてください。
ごめんなさい。

No.4 06/03/16 21:25
通行人4 

ゆとりがないんだね。さみしいことじゃ…。

No.5 06/03/16 21:29
通行人5 

子供がうるさいくらいで、いちいちキレんなよ~。はたから見たらキレてる奴が一番の笑い者(笑)

No.7 06/03/16 21:35
通行人7 ( 20代 ♀ )

せっかく主さんが立ててくれたけど、もうここまでくると冷やかしみたいなレスしか来ない様な気がしますね。

No.9 06/03/16 21:38
匿名希望9 

貴方達もいい加減にしたらどうですか?

この話題はもはや悩みではありません。他へ行って下さい。

No.12 06/03/16 22:02
通行人12 ( 20代 ♀ )

嫌いというのならしょうがないけど、ここ一連のやり取りは大人気が無い!

No.13 06/03/16 22:05
通行人13 ( 20代 ♀ )

静かに寝たい新幹線とかで子どもが走り回って騒いでいるとカチンときますね
モラルの問題かと
騒いでしまう子どもを持ってしまったら洒落た店はできれば来て欲しいですね
子持ちのママごめんなさいm(u_u)m

No.14 06/03/16 22:11
匿名希望14 ( ♀ )

私は子ども好きなので、騒ごうが泣こうがあまり気になりません。むしろ、子どもに笑いかけたり話し掛けたりします☆そうすると、親の方も喜んでくれます。今は若いお母さんが増えて、子どもはいるけど喫茶店とかに行きたい気持ちはすごくわかります。でも子どもそっちのけになってしまうと周りから反感をかってしまうのでは?そして、周りの人も温かく受け入れてあげてもいいと思います。でもちょっと前に「?」と思ったことがあります。夜の11時過ぎにゲーセンにいた時のこと…私の吸っていたタバコの煙が、空調の風向きでちょっと離れた子どもの方にいってしまいました。アッと思った瞬間親はイヤ~な顔でこれ見よがしに手で煙をはらいました!私からしたら、私も悪かったけど、こんな時間にタバコ吸う人がいるゲーセンになんか連れてくるな!という気持ちです。あぁいうずうずうしい親にはかなり腹がたちます!決して若くはない親でした。今時の若いお母さんには、そうなって欲しくないです。          ちょっと話がそれましたが、気をつかえるなら子連れでもいいと思います☆

No.15 06/03/16 22:37
匿名希望15 

前に喫茶店で一人で本を読んでたら・・いわゆるギャァギャァ騒ぎ立てる子供達、おしゃべりに夢中の母親たち。泣いてたから「どうしたの?」と言って、3人まとめて面倒みてました。泣きやますくらい私でもできましたよ。それにも気づかない母親達でしたが、帰り際に「勝手な事しないでください」と怒られました。勝手な事して悪かったけど、だったら親がちゃんと構ってあげればいいのに…と思いましたね。

No.16 06/03/16 23:43
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

私ももうすぐ3歳になる息子が居ますがやっぱり外食は気を使います。時間帯やお店の客層に配慮してるつもりですがデパートのファーストフードでも落ち着けないので食べて早々に立ち去ります‥子供が騒いで迷惑になるのもありますが親が注意しても子供は言う事を聞かないしガミガミ叱り鬼の様になりながら食事してても親子共々楽しめませんよね☆子供を持つ親と子供が利用しやすい環境も欲しいとは思いますが‥私も子供が一緒の場面で周りの見ず知らずの方に助けて頂いた事もありますのでお互いに思い遣りを持てたらいいですよね。

No.17 06/03/16 23:47
通行人17 ( 20代 ♀ )

私は4歳と2歳の母親ですが今のママのマナーの悪さにはほんとビックリです。この前ファミレスでご飯を食べてたら知らない子供が突然やってきて上の子のお子様ランチのゼリーを奪ったんです!
さすがに頭に来てガッツリ叱らせてもらいました。そしたらその母親に逆切れされましたよ。
あーあもうせっかく楽しく食事してたのに気分も台無し。
帰りの車の中で上の娘は泣いてましたよ。なんで怒られるの?ってね。本人は我慢してたんでしょうね。でもあんな風な子供に育たなくてホッとしてます。

No.18 06/03/17 00:14
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

いますね!まだイタズラや迷惑かけて親が謝る注意するなら許せますが逆ギレするわ注意しない他人事ように知らん顔してる親が。そのわりに他人にはガッチリ文句言う人!子供生む前に常識を学んだらって思います。

No.19 06/03/17 01:16
通行人19 ( ♂ )

親を見れば子がわかる、子を見れば親がわかるといいますからね。

人間、神様じゃないから少しくらい?の事は多めにみませんか?

まあ、自戒の念を込めてですがね。

No.20 06/03/17 01:17
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

一言「すいません」って言えばすむ時あるのに言えないばか親いますね~「子供はうるさいから仕方ない」と開き直ってるのが一番最悪!

No.21 06/03/17 01:39
匿名希望21 ( ♀ )

子供の泣き声がうるさい…などなど言われてる方達も昔は子供で、同じように騒いだり泣いたりしていたんじゃないでしょうか?
それとも、とってもお利口なお子ちゃまだったのかしら?

No.22 06/03/17 02:05
通行人22 ( ♀ )

お利口なおこちゃまってゆーか子供時は親とお出かけしたことないなぁ~いつもおばあちゃんとお留守番でした。うちの母は人に迷惑がいくからって…

No.23 06/03/17 09:48
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

うちは分別がつくまでは電車やバスを使わずタクシーでした。人の迷惑になるからと。騒ぐと母は食事中であっても店を出たり、電車なら途中下車しました。そうすることで騒いで良い場所とそうでない場所の区別がつくようになりました。周囲の方にも母はよく謝ってました。今は謝らない親が多過ぎ。

No.24 06/03/17 09:54
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

21番さんに同意! 子供の頃お利口なお子ちゃまで、よくできた親御さんたちだったんでございましょうね。

No.25 06/03/17 10:34
通行人22 ( ♀ )

くどいね~

No.26 06/03/17 10:41
匿名希望26 

こころがせまいね

No.27 06/03/17 12:46
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

子供が泣くことは仕方のないこと。親が泣きやますことが出来ないことも仕方のないこと。

ただ、泣きやます努力もせず、泣く子供を放ったらかしで『子供なんだから仕方がないでしょ?』と開き直る親は、はっきり言って不愉快です。周囲のことも考えて欲しいと思います。

あと、場所を弁えずに騒いでいる子供に対して、やんわりと注意をした場合に、『うちの子供のことは放っておいてくれ』と怒り始める親も不愉快です。

子供云々よりも、その親御さんの態度に対して、不快感を覚えます。

No.28 06/03/17 12:54
匿名希望28 ( ♀ )

てか本当の主でもないのに勝手にスレ立ててアナタは何がしたいの?ここであーでもないこーでもないって言い合いしても水かけろんになりますし、もういいんじゃないですか?お互いに気を付ければさ。

No.29 06/03/17 13:17
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

読んでいてもたってもいられなくなりレスさせていただきます。
皆様子供が子供と言ってますが、大人だってマナーないひといっぱいいますよね?喫茶店、レストランで馬鹿騒ぎの人達、禁煙の場所での喫煙、電車で座席を譲らない大人。
自分の事を棚にあげて子供にばかりいわないでください。
皆様子供をもてばある程度実感するとおもいます。確かにベビーカー2台を道いっぱい広がって歩かれたりとか、邪魔だと思いますし、スーパーとかレストランで騒ぎたてる子供を注意しなかったりほってる親は駄目だとおもいます。だけど頑張ってる親もいるんです!私は幸せなことに周り皆様暖かい目でみていただいてますので。だから子供連れはここに来るな、電車のるなみたいな大人気ないこと言わないでください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧