30過ぎると女性って独身VS既婚者でマウントの取り合いじゃないですか? 例…

回答13 + お礼10 HIT数 1702 あ+ あ-

匿名さん
2022/12/20 09:19(更新日時)

30過ぎると女性って独身VS既婚者でマウントの取り合いじゃないですか?

例えば、結婚して子供がいる人からしたら

まだ独身?早く結婚しなよ~
ってなるし、独身からしたら主婦って自分の時間なくてかわいそうだよね~
みたいな。

30過ぎてて同じ環境の人じゃなくても独身と主婦で仲良くできてる人っていますか?

タグ

No.3695641 2022/12/19 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.23 2022/12/20 09:19
お礼

私の話をさせていただきます。

私は30代後半でやっと結婚しました。
20歳の頃からずっと仲良かった友達がいて、雨の日も風の日も共に過ごしてきたような仲でした。
私は縁がないのに対して彼女は常に彼氏がいて、私と知り合ってから結婚もしています。心から彼女が幸せになって欲しかったですし、祝福もしました。
私は別に何も思ってなかったので、彼女の旦那の愚痴を聞いたり私の仕事の愚痴を聞いてもらったりして仲良くしてました。
ところが、しばらくして私に彼氏ができて、結婚して妊娠してから彼女のマウントがはじまりました。それから彼女が離婚してしまい、私にいちいち突っかかるようになってしまいました。
私は独身歴も長いですし、独身者の立場で言われたら嫌な事は理解してるつもりなので結婚生活の話なんて全然しないでいるのですが彼女は永遠と自分の自慢話をずっとしてきていちいち対抗してくるようになりました。私の話を遮ってまで自慢話を永遠としています。自慢と言っても、彼氏と◯◯行って高級レストラン行ってきたんだ!あなたも行けばいいのに~!あ、子供いるから無理か!とか、その友達子供がいないのですが彼氏の小学生の甥っ子がなついてくれてるから冬休み一緒に出掛けるのー♪赤ちゃんって大変だよねー、良かったー、すごい楽だよ~、言葉が話せるから楽しいし!とか、彼氏からの誕生日プレゼント、友達がみんな羨ましがるようなもの用意してくれたんだって~♪なんだと思う~?とか、会社の人と仲良くしてたら噂されちゃってさー、やんなっちゃう!など、子育て中の私からしたらどうでもいいような自慢ばかりです。
聞いててなんかつかれるし、これをマウントと取るかは皆さんの感覚でわかりませんが、あぁ、この人って私が不幸な状態じゃないと普通に話してくれないんだって理解しました。今までは私が彼氏もいないしいたとしてもうまくいかないしで、さらに仕事もうまくいってなくて、だから仲良くしてくれてたんだろうなと思いました。
長くなりましたが結果として友達とは仲良くなりすぎないのがベストな関係続けられるのかなと思いました。

No.4 2022/12/19 09:13
匿名さん4 

ママ友同士でマウントも酷いよ
夫の職業、会社が大企業かどうか?
年収に自宅は持ち家か?
持ち家の主婦に「持ち家いいですね、家は賃貸マンションだから」ってやたら言う主婦が居た
その家賃が月65万のマンション
家賃聞いて欲しくて「賃貸だから」を繰り返す
マウントに夫金持ち自慢

No.1 2022/12/19 08:24
匿名さん1 

いないよ。マウントとかザコのやる事だから気にしなくていい。

No.3 2022/12/19 08:41
匿名さん3 

独身じゃなくても公園でママたち見てるとそういうのばっかですよ。

向こう正面の舞の馬からでした。

No.5 2022/12/19 09:16
匿名さん5 

30過ぎて私は既婚子ありですが、学生時代からの友達で、既婚子なしの人とも未婚の人とも仲良くしてますよ。
生活が変わったから同じ環境にいたときみたいに気軽には会えないけど、遠方にいてもコロナ前はたびたび会いに来てくれたし、LINEのやり取りもいまだにあります。
私が鈍いのか、どこの誰と話しててもマウント取られたと思ったこともマウントとるつもりで話したこともありません。
マウントマウント言ってたら疲れるよ。

No.6 2022/12/19 09:17
匿名さん6 

既婚未婚、子供の有無に関わらず仲良くしてる人は皆お互いを認めあっているし、自分のポジションに納得してる人ばかりなのでマウントとかは感じたことはないです。お互い相手を褒め合ったり、自分自身の愚痴を言ったりはしますけどね。
独身だからとか既婚だからで友達付き合いがあまり変わったりしてないです。

No.7 2022/12/19 09:22
匿名さん7 

30代既婚子供2人

独身の友人は私より綺麗だしおしゃれだしスタイル良いし仕事できるし性格いいしマウントの取りようがない。
私の子が意味不明発言(ほいくえんたべていいの?とか)しても笑ってノッてくれる。

絶対私なんかよりいい奥さんいいお母さんになると思うけどそこは口出ししない。

片や同じ既婚子有りでも、私が2人目の妊娠報告した直後からメールもラインも無視され着拒され音信不通となった友人もいます(でも私も元々この友人の物言いは苦手だった…)

独身とか既婚に関係なく、人間関係は色々です…

No.9 2022/12/19 10:23
匿名さん9 

自分の生き方に納得してる人はマウント取りません

No.13 2022/12/19 10:49
お礼

>> 4 ママ友同士でマウントも酷いよ 夫の職業、会社が大企業かどうか? 年収に自宅は持ち家か? 持ち家の主婦に「持ち家いいですね、家は賃貸マン… うわー、明らかに自慢!というかすむ世界が違いすぎてこっちから距離おきたくなる

No.2 2022/12/19 08:35
匿名さん2 

結婚願望が物凄く強い人や
子どもを切望している友人とは
自分が結婚したり子どもが出来ると
自然と距離が出来ました。
(あからさまにマウントをとるような友人は周りにはいませんが。。)
お互いの環境が変わっても変わらず
良い距離の友人は
良い意味でマイウェイ
お互い気を遣いません。
只大人のマナーとして、独身や
既婚でも子どものいない人の前では
夫や子どもの話は聞かれたら
ひと言ふた言話すくらいで
自分からはしません。

No.8 2022/12/19 09:31
匿名さん8 

マウントとるような人は友達には1人も居ません。
環境も悩みも一人一人違って色々大変だなぁと思いますが、それぞれ頑張っててみんな偉いよねって共感しあってます。

No.10 2022/12/19 10:47
お礼

>> 1 いないよ。マウントとかザコのやる事だから気にしなくていい。 ザコ!ありがとうございます、元気出てきた

No.11 2022/12/19 10:48
お礼

>> 2 結婚願望が物凄く強い人や 子どもを切望している友人とは 自分が結婚したり子どもが出来ると 自然と距離が出来ました。 (あからさまにマ… やっぱ自然と距離ができてしまいますよね。
大人のマナー、覚えておきます

No.12 2022/12/19 10:48
お礼

>> 3 独身じゃなくても公園でママたち見てるとそういうのばっかですよ。 向こう正面の舞の馬からでした。 わーやだやだ。何が楽しいんだか…ってなる

No.14 2022/12/19 10:50
お礼

>> 5 30過ぎて私は既婚子ありですが、学生時代からの友達で、既婚子なしの人とも未婚の人とも仲良くしてますよ。 生活が変わったから同じ環境にいたと… お互いを思いやるのって大切ですね。

No.15 2022/12/19 10:50
お礼

>> 6 既婚未婚、子供の有無に関わらず仲良くしてる人は皆お互いを認めあっているし、自分のポジションに納得してる人ばかりなのでマウントとかは感じたこと… そうですね。結婚したら離れるだとか、独身は話が合わないとか、そういうのは本当の友達ではない。

No.16 2022/12/19 10:52
お礼

>> 7 30代既婚子供2人 独身の友人は私より綺麗だしおしゃれだしスタイル良いし仕事できるし性格いいしマウントの取りようがない。 私の子が意… けど、独身既婚関係なく、無視って人としてどうかと思いますよね。
何か一言欲しいとか思う

No.17 2022/12/19 10:52
お礼

>> 8 マウントとるような人は友達には1人も居ません。 環境も悩みも一人一人違って色々大変だなぁと思いますが、それぞれ頑張っててみんな偉いよねって… いい関係だなと憧れます

No.18 2022/12/19 10:53
お礼

>> 9 自分の生き方に納得してる人はマウント取りません あー納得しちゃいました!本当にそれ

No.19 2022/12/19 10:55
匿名さん19 

子供マウントがすごい
国家資格を取った子供がいるのは
聞いてもないのにベラベラと

逆に,マンション何個も持ってる
地主息子と結婚した人は一切何にも言ってこなかった

No.20 2022/12/19 21:02
匿名さん20 

普通にいる
マウント取り合いって
単に互いが気に入らないだけでは

No.21 2022/12/20 00:09
匿名さん21 

大学時代の親友達は皆んな環境いろいろ
独身、既婚子なし、既婚子あり、同性カップル、籍入れず内縁

皆んな自分が生きたいように生きてる
前に数年ぶりに集まって飲み会した時も全然変わらず
確かに話の内容はお互いの環境で変わってくるけど特に気にしない

たぶん何十年経ってもこんな感じだと思う

逆にマウント取ってくる人がまわりにいなくてそんなんドラマや漫画の中だけの話?ぐらいなんですが
やっぱりいるんですか?そういう人

No.22 2022/12/20 08:43
匿名さん22 

近況報告が受け手の状況でマウントに聞こえるだけって思うけど

「早く結婚しなよ」「自分の時間なくて可哀想」も マウントと捉えるか ごもっともと思うかは 言われた本人が現状に満たされてるかどうかで変わるのでは?

独身で結婚願望強くて焦っていれば「早く結婚しなよ」は不快かもだけど、仕事もプライベートも満足してれば何とも思わないと思う

私 結婚して五年目で妊娠、それまで周りが出産ラッシュで親からも言われてたけど 欲しいと思わなかったから全然気にならなかった。
でも、欲しいと思い始めてからは 「可愛いよ〰️」とか「早い方がいいよ」とか不快に捉えた
向こうはマウントのつもりとは思わなかったけど 不快には不快だった。
で、自分が子持ちになったら人に「可愛いよ〰️」「早い方がいいよ」って言った事ある。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧