掃除してたら、ニート時代の市民税納付書が出てきました。 払ってないようで今は普…

回答2 + お礼1 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
22/12/19 23:38(更新日時)

掃除してたら、ニート時代の市民税納付書が出てきました。
払ってないようで今は普通に働いて住民税を払っています。
申告したら遅延料とられますか?

タグ

No.3696184 22/12/19 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/19 23:23
匿名さん1 

延滞金、かかるはずです。

督促とか来てませんか?
放置してると督促、差押になりますよ。

早めに連絡した方がいいです。
仕事してない期間なら、審査は厳しいですが減額申請、免除申請も出来ますので。

No.2 22/12/19 23:32
お礼

>> 1 督促は来てません。
ニート時代の時と住所違うからでしょうか?
一応住民票は移しているのですが…
ありがとうございます!
聞いてみます。

No.3 22/12/19 23:38
匿名さん3 

申告しようとしなかろうと
期限内に支払っていない税金には自動的に遅延料は発生してますよ。
自己申告したからってオマケしてもらえるものでは無いかと。

延滞期間とか収入額などによって遅延料に差額があるかどうかまでは知りませんが
私が過去、1か月だったか2か月だったか一期分を延滞した時の遅延料は
100円でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧