注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

哀れといえば哀れなのですが 発達障害(自閉症)について理解のない部長さんが 部下…

回答6 + お礼3 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
22/12/23 21:03(更新日時)

哀れといえば哀れなのですが 発達障害(自閉症)について理解のない部長さんが 部下(Aさん)がこういう仕事ができないという事を責めて結局 Aさんは就労できなくなってしまいました。そのころを上司の上司がせめて 職場の部員も部長をせめて 部長はとうとう昨日未明 思い詰めていた部長は 帰らぬ人 となりました。享年44歳 部長さんのご冥福をお祈りするしかないです。


タグ

No.3698368 22/12/23 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/23 13:05
匿名さん1 

その話に似た話、デイケアにいたとき聞いたわ。

自閉症より

No.2 22/12/23 13:12
お礼

>> 1  そうですか~ 私の部ではみんなで説明したのです。Aさんはこういうのができないのです という感じに ところが部長はそれは甘えだ の一点張り 困ったことに体育会系の猛烈叩き上げのようなところで育った部長は、全く融通が利かない人でした。ここ数日ノイローゼ気味で、上司や部員に責められた部長は 昨日未明自宅の寝室でクビをつっているのが見つかりました。労災も自殺だからおりないですし、残されたご家族は本当にお気の毒です。

No.3 22/12/23 13:31
お礼

 せめて この部長が 自閉症に理解がある人だったら今回の件は起こらなかったのです ところが・・・そういうメンタルの病気の場合は 見た目は普通の人ですから そうはいかず とにかく叱ればいいと 一点張り 不味いなと思っていましたが 私が医師に説明するように頼めば良かったと思っています。(非常に後悔しています。) 部長さん。11月下旬ごろ言っていたころメンタルはもう限界だったと思います。おそらくAさんは自閉の症状が原因でこういう仕事が出来ないことを部長に責められてお前は卑怯な手段を取っているという言ことをしきりに言っていたので ある時期会社を休んでいました。すると部長さんは電話で叱り這ってでも出社しろと 無理やり強制していました。部長は自分で言ったことが自分に跳ね返ってきたわけです。そしてもううつ状態が続いて耐えれないところまで来ていたところに さらに追い打ちをかけるように部員が 今頃Aさんの気持ちが分かったんじゃないでしょうか?その言葉に反発したのか 部長はさらに渾身の力を振り絞ってメンタルがやられた中で仕事を続けていました。もう限界はとっくに超えていたと思います。そして もう疲れた。と書き残して帰らぬ人となりました。


 

No.4 22/12/23 13:43
匿名さん4 

実話なら。
職場体制全体の問題ですね。

部長がAにやっていたことは完全なパワハラ。自閉症への理解云々関係なくね。
これを見過ごしたのは職場。
Aなり部長なりを異動させるなりなんなりの対処をおこたった。
そしてパワハラはもちろん良くないけど、障害者枠雇用とかじゃないなら、普通の業務を要求されて当たり前。発達障害だからできません、は、通用しませんよ?
だったらそれで通用する職場に行ってください、という話。

ところで主さんが、No.2レスで「医師に説明をするよう頼めばよかった」ってどういう意味ですか?
Aの主治医のこと?
なんで主さんがそこに絡む必要あるんですか?プライバシーの侵害だわ。
私(別に発達障害じゃないけど)自分の主治医に、自分の職場に介入なんかしてほしくないし、同僚が自分のことで自分の主治医に関わるなんて、ゾッとする。個人情報をなんだと思ってんの?
まあそれらをいろいろ突っ込むとまあ、虚言スレかな、という結論になるけどね。

No.5 22/12/23 13:53
匿名さん5 

ありがとうございます 嘘 言って どうするのですか? 説明不足すみません この部長が 哀れなだけす。 もう終わったことですが 冥福を祈るしかないです。 このaさんは障碍者雇用ではなくて自分でもasdであることに気が付いていませんでした ところがいろいろな仕事ができない ということで 途中からaさんが自閉症スペクトラム障害だと分かっていました。そこで職場は理解あってaさんがasdであることを職場の産業医に診てもらいました。
>発達障害だからできません、は、通用しませんよ? aさんが発達障害であることを認めた上で雇用になりました。発達障害はなかなか診断が難しくasdは症状が人それぞれで分かりにくいのですが・・・彼の持つ症状はそのことを職場の人たちは理解していました。要するにaさんが発達障害であることは産業医 他の部員さんは皆さん公認していました。ところが移動してきた部長さんはそのことを私たちが何度言っても理解してくれませんでした。これが大きな原因です。
がもう言っても仕方がないです。今となっては部長の冥福を祈るしかないです。 





No.6 22/12/23 15:18
匿名さん1 

一番ショックなのは主さんでしょ。次は我が身かもって。

なるようにしかならんですわ。

No.7 22/12/23 15:40
匿名さん7 

亡くなってるのに哀れって胸糞悪い話ですね。

No.8 22/12/23 15:52
通りすがりさん8 

なんか違う気が…。

ASDの診断が出てて、周囲が理解してて、途中から来た部長だけが理解しなくて、理解してないことを主も見てて止めたりしたけど、部長は理解しなかった。
それで仕事できなくなって、部長の上が怒って部長が自殺。
それで部長が哀れ?

ちがくない?
ASDに理解してても、ASDの特性を理解してても、部長の立場だと仕事回さないとだったんじゃない?
そんなASDの人が孤立しなかったら、仕事辞めたりしてないと思うよ?
主達は自分の疚しさを「部長が哀れ」で誤魔化してるんじゃないの?

ASDに理解しているなら、孤立するような状態になってた時に声を掛けるよね?怒られてる時にちゃんと庇ったの?

No.9 22/12/23 21:03
お礼

>> 8  話が短くて申し訳ないです 上が叱ったのは 部長が Aさんのことを考慮しなかったことです 部員のみんながAさんのことを理解しているのに 部長だけがそれは甘えだ この一点張り みんなで説明しても聴いてもらえず 立場上確かに仕事の効率を考えるとAさんが足手まとい それは良くわかるのですが、Aさんの特質を分かって的確な指示を出す先輩方もおられたりして 部長のみがAさんに 辛く当たっていましたし、最も問題は 部長がそんな病気などきいたことは無い 這ってでも会社に来い!と 言って出社を強制したことにあります。 後々落ちる 自分で自分の穴を落ちる掘ってしまったたのです。 そんなの甘えだ 這ってでも来い 暴言をAさんに吐きまくり もちろん、私たち部員はAさんを庇いフォローもしたのです。 そして部長にもう少し緩めに指導してやっていただけないでしょうか?と頼みに行ったこともあります。しかしAさんへ辛く当たる部長は、ある日上に叱責されて 自分の方がうつ状態になりました。部長はAさんに自分で這ってまで来い といったのに自分が 会社を休む訳にはいかず 11月の終わりごろ私に そんな発達障害か何か知らんけど そんなの私たちの時代にはなかったと、医者が金を儲けるために作った病気だ 私は罠に嵌められた。と言っていました。そして この前の金曜日には もう疲れた。と・・・ 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧