注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

足が速くなりたい!! 突然すみません、もう私昔っから【走ること】がきらいで…

回答5 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

コミュ障( ♀ B9hVCd )
22/12/25 20:44(更新日時)

足が速くなりたい!!

突然すみません、もう私昔っから【走ること】がきらいでして、かけっこでももちろんビリ。今日距離だって最終的には最後尾になってしまう。周りのみんなは本当に優しくて応援してくれたり励ましてくれますがだんだん申し訳なく感じてきました、、なのでどうにかして足が速くなりたいです!せめて人並みに!!!!!あと長距離がちょっとでもなれるトレーニングを!!お願いします!この通りです!!!!!ちょっとでも自信をつけたいのです!!!!

No.3698607 22/12/23 20:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/23 20:14
匿名さん1 

マラソン大会とか?
仮病か、それが許されないなら足をわざとケガすればいい
特に馬なら予後不良扱いになるレベルの骨折なら確実であろう

No.2 22/12/23 20:24
匿名さん2 

長距離と短距離で違いますが、多分速くなりたいというより、遅いのをどうにかしたい、という相談ですよね

ぶっちゃけ、毎日100メートル全力で走る、で解決するかと

その後、
100メートルなどの短距離はいつも通り走る、
1キロ以上の長距離は、いつもの1/4ぐらいで一定のスピードで走る
で、普通ぐらいには3ヶ月ぐらいでなるのでは

No.3 22/12/23 20:31
匿名さん3 

YouTubeに早く走るコツをアップしてる方が沢山います!
色々見て、トライしたらどうですか?

No.4 22/12/25 10:34
匿名さん4 

足を速くするには普段から走ることが大切です。
なので週に5回以上程度外で走ってください。

走る前は足を痛めないようにアップや体操・ストレッチ、基本動作をすることをオススメします。
また、走った後もダウンや体操・ストレッチをした方が良いです。

①アップ 体操・ストレッチ 基本動作
②メイン練習
③補強等
④ダウン 体操・ストレッチ

①のアップと④のダウンは500m~1000m程走りましょう。
②のメイン練習ですが目的によって内容が変わっていきます。
例えば長距離走が速くなりたいのなら今日はjogをして明日は1000mを1本走る。とか。別の日には4000mを2本走るとか。
ちなみに今は冬なので短距離練習はオススメしません。
③の補強では体幹を鍛えたり走るのに必要な筋力を鍛えたりします。
練習内容に関しては同級生に陸上部の人がいたらその人に聞くことをオススメします。

それと練習用のシューズですがスピード練習の時は薄底を、長い距離を走るのであれば厚底を使うなど目的に応じてシューズを使い分けることが大切です。
個人的には薄底の方が足の筋力を鍛えられるので好きですが足への衝撃が大きいです。人は走ると自分の体重の2倍の衝撃が足に加わると聞いたことがあります。
厚底を使うならNIKEのテンポとかがオススメです。

学校の持久走では一定のペースで走ることが大切です。たまに腕を横に振る人がいますが縦に振ることが大切です。横に振っていては前に進めません。

あと足が遅い方でも練習すればするほど速くなれますよ。短距離は才能によって伸びるか伸びないかが変わるので練習しても遅いままの人もいます。しかし長距離は多少は才能も必要ですが練習すれば確実に伸びます。自分が努力した分だけ速くなれるんです。初心者の方も半年程でタイムがかなり変わっていきます。最初は3000m走が20分台の人でも半年間真面目に練習をしたら15分で走れるようになりますし、更に練習を重ねれば14分台…13分台…12分台…へとタイムを縮めるのは不可能ではありません。
可能性は無限大です。

No.5 22/12/25 20:44
匿名さん5 

めっちゃ分かります。諦めて、勉強を伸ばしましょう。その方が将来のためです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧