夫が前職で人間関係で仕事に行けなくなり 転職し続けて半年になります。 前…
夫が前職で人間関係で仕事に行けなくなり
転職し続けて半年になります。
前職は工場に10年勤めてましたが
たまに体調が悪いと早退していることがありました。
私も仕事をしているので帰宅してから知り、
昨日あんなに元気だったのに???という感じで。
ちなみに健康診断で引っかかったこともないし
病院に行っても何もなし
前職で休む頻度は月に1回とか。
転職してからは3回ほど職場を変えてます。
もう責任のある正社員はやりたくないとアルバイトで勤務時間も以前より短く
でも接客がやりたいとコンビニやスーパーなどの品出しとか。
掛け持ちして無理してたとかではないのに
土日になると、朝職場で休憩場等で嘔吐してしまい
早退か自分から嘔吐を繰り返し職場に迷惑がかかりもう無理だから辞めるを繰り返してます。
土日忙しいから吐いてしまうとかではないそうです。
ただ私や子供達は土日休みなので家にいます。
そして体調が悪いと言いながらも嬉しそうに帰宅すると連絡してきます。
1時間後くらいに全部吐き切ったからと帰宅して元気です。
嘔吐は職場の方からも連絡があったので嘘ではありません。
もう今月もほとんど仕事に行ってません。
正直、平日と休日で作業量が変わる職場は向いてないんじゃないかなと思ったり
子供も2人いるのでアルバイトなら掛け持ちして欲しいくらいなんですが…。
それとも精神科に連れて行くべきなんでしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
病院に行っても悩み聞いて薬出されて終わりかな
鬱なのか
甘えなのか
主人ひとりならそんな生き方したら
生きていけないよな
まずは良い環境の仕事探しですかね
うまが合う人がひとりでもいれば
仕事楽しいよ
素人の考えだけど、前職の人間関係でうつになって、転職後もまだ治りきってなくて、悪化してそうな印象。
旦那さんは辛いのに無理して少しでも働こうとして悪化しちゃったのかな。
精神科に診てもらうのが一番だと思う。
すべての回答
>> 13
生活できるんならバイトでもいいけど、生活できないからそんなんじゃ困りますよね?
嘔吐を繰り返すのは心配だからちゃんと病院行けって内科でもな…
そうなんです。
まぁ、持ち家も車もないので実際は生活できない!ってほどではないから尚更甘えるんですよね。
内科には行きましたが異常無しでした。
仕事か病院か追い詰めてしまっても良いのかも悩んでしまって。
職場もいくら精神的なものと言われても
売り場で吐かれたら困ると思うんですよね。
それも話しを聞くと急に気持ち悪くなり1回目はトイレまで間に合わない。
自分は吐き始めると
トイレにこもり出てこれない。
最初に嘔吐したものは誰かに片付けて貰ってるようで。
本人は嘔吐を処理したら更に嘔吐が出るよ。と悪気がない。
自分が職場の仲間だったら最悪だなって思います。
私もつわりで入院するほど嘔吐したけど
家で自分で片付けるのが当たり前だったし
病院で看護師さんが片付けてくれたら申し訳なかったけど…
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧