注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

趣味がないというか続かなかったり始めるのを躊躇ってしまいます。 特技なんてもの…

回答2 + お礼2 HIT数 110 あ+ あ-

匿名さん
22/12/27 17:37(更新日時)

趣味がないというか続かなかったり始めるのを躊躇ってしまいます。
特技なんてものはなく、憧れはあるものの周りのレベルの高さに圧倒されて自分はここにいてはいけないと思わされた繰り返しです。
どうやって長続きする趣味を見つけましたか。

タグ

No.3701057 22/12/27 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/27 16:56
匿名さん1 

映画を見るのが趣味です
特にブログで紹介したり、考察したりするわけではなく、ただ見るだけです
映画館にもいかず、動画サイトで視聴しています
おもしろい作品に出合って誰かに共有したいときだけSNSで見たよ報告をします
こうした誰とも比べるものではない趣味を探せばいいんじゃないですか?

No.2 22/12/27 17:09
お礼

>> 1 SNSでマウントというか、ダメ出しおじさんに遭遇したことありませんか?
自己満足でできればいいのですが、誰かに見てもらいたいという醜い承認欲求が捨てられないです。
他人と比較しないようにするには、人の作品を見ないとかで防げますが…

No.3 22/12/27 17:34
匿名さん1 

ダメだしおじさんに出会ったことはないですが、自分の上げた作品だけいいねがやたらと少ないとかならあります
気になって凹んで自分よりいいねが多い人を勝手に嫌ったりします
でも結局自分に才能がないだけだし、他人に嫉妬してる自分が汚い人間だという結論に落ち着くだけです
承認欲求はわかりますが、他人に評価してもらうためにやる趣味は本当に趣味といえるのか考えるべきですね

No.4 22/12/27 17:35
お礼

>> 3 そうですよね。
見出したらキリがないですもんね。

まずは本当に自分がやりたいものが何か考え直してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧