2歳児の知り合いがお風呂で溺れて意識不明です。兄と父親と3人でお風呂に入っており…

回答6 + お礼1 HIT数 407 あ+ あ-


2023/01/03 21:33(更新日時)

2歳児の知り合いがお風呂で溺れて意識不明です。兄と父親と3人でお風呂に入っており、兄を出している少し、目を離した隙に浴槽で溺れていたようで救急車で搬送され、そのまま意識不明で1週間ぐらいです。少し前に鼻から栄養剤を入れてるようですが、回復することは望めますか?母親に何と声をかけてあげたら良いですか?

タグ

No.3703140 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2022-12-30 20:48
匿名さん1 ( )

医療機関に入り1週間、言い方悪いですが「生きている」のではれば、回復は望めます
脳などへの影響はなんともいえません

意識不明・呼吸停止・心停止と進むのですが病院について、生きているのであれば問題は少ないはずです
どうおぼれたのか、肺にがっつりと水が入ったのか、滑って転んで頭などを打って意識が混濁したのかでずいぶん違うのです……肺に水が入った場合は肺炎の危険性が高いですし、転んで頚椎や脳を痛めた場合は起きない可能性もあります

お母様には、なんと言えば良いのか
状況を見ていないのでなんとも言えません……

意識不明が一週間は長い部類です。溺れてだけが理由では長すぎます
外傷が理由の場合は、2週間くらいが目処なのですが、原因が判らないのでなんとも

溺れたのなら、ある種の気絶ですから2日くらいで反応があるはずです
脳波測定の結果次第と言った所です

回復をお祈りしております

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 医療機関に入り1週間、言い方悪いですが「生きている」のではれば、回復は望めます 脳などへの影響はなんともいえません 意識不明・呼吸停… とても詳しく分かりやすい回答ありがとうございます。
生きてはいるので、鼻から栄養剤を入れているとは思います。どういった経緯で溺水したかは分かりませんが、救急搬送され、入院時のPCR検査で陽性だったらしく、それが意識不明を長引かせているのかもしれません。
1ヶ月ぐらい意識不明が続くと脳への損傷は避けられないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧