人間は野菜1日350g摂取が必要といいますよね?その通りに食生活やってたら肌に発…

回答7 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
23/01/03 13:42(更新日時)

人間は野菜1日350g摂取が必要といいますよね?その通りに食生活やってたら肌に発疹ができてしまいました。皮膚科で先生に伝えたら怒られますか?

タグ

No.3705419 23/01/03 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/03 10:17
匿名さん1 

肌機能が整うことで老廃物が出たということもありえますが、他にアレルギーや、脂質のとりかたもあるかも?怒られはしないと思いますよ。

No.2 23/01/03 10:20
匿名さん2 

原因が違うかも

No.3 23/01/03 10:23
匿名さん3 

バランス良く食べないと

No.4 23/01/03 10:24
匿名さん4 

農薬や防腐 防カビ剤まみれの物を食べていたら病気にもなります
野菜選びも大切です

No.5 23/01/03 10:24
匿名さん5 

何で怒られると思うの?

No.6 23/01/03 11:20
匿名さん6 

野菜もなんでもいいわけじゃないので、栄養素を考えて摂る必要はありますよね。知人がしばらく大量のほうれん草を連日食べ続けて尿管結石になったと言ってましたが。
肌荒れ原因は野菜だと断定できたのですか?先生怒らないと思うけど。

No.7 23/01/03 13:42
匿名さん7 

夏のほうれん草は、冬のほうれん草
の半分以下の栄養しかありません。

冬のトマトは、夏のトマトの
半分以下の栄養しかありません。

旬のものを食べてください。

栄養のバランスだけ考えてもダメです。

季節に合わない野菜は値段が高い上に栄養が無いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧