昇った太陽が二度と沈まなくなるってどういう意味?

回答4 + お礼2 HIT数 1733 あ+ あ-

匿名さん
2023/01/09 02:03(更新日時)

昇った太陽が二度と沈まなくなるってどういう意味?

タグ

No.3709318 2023/01/09 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 2023/01/09 01:03
匿名さん1 

ごめんなさい誤字が見つかったのでもう一度。

夜がなくなる
  ↓
星が見れなくなる
  ↓
1、不幸な物を見なくなる。
(星には事件事故、病気の暗示があるらしい)

2、輝いているものを見れなかなるよ?
(太陽は眩しすぎて見れないし、月は太陽が昇ってても出てる)

そんな言葉を初めて聞きました!
調べてみても出てこないみたいですね、
自分なりに考察してみたのですが……どうですか?

No.3 2023/01/09 01:14
お礼

なるほど…

そこまで深く思考してくださりありがとうございます(*^^*)
言葉だけ聞いて全く意味がわからずスレ立ててしましました。
ありがとうございます。

No.5 2023/01/09 01:58
匿名さん4 

主役に躍り出たら、もう誰にも止められない、その座を譲らない

って意味とか

No.6 2023/01/09 02:03
お礼

>> 4 削除された回答 なるほど…

よくわかりましたね。そうです。
即興であの言葉が出てきたのは凄いと思ました。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧