注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

コンビニバイト。 お弁当を作っているコンビニでバイトを始めたのですが、1ヶ月も…

回答2 + お礼2 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
23/01/09 12:48(更新日時)

コンビニバイト。
お弁当を作っているコンビニでバイトを始めたのですが、1ヶ月もしないうちに2人体制になったのですが。
1人は、お弁当を作るので厨房に篭りっきりで、それ以外すべて1人でしないといけない。
レジも、2、3人並ぶ程度なら呼ぶなと言われ。
ほとんどのレジをこなし、商品の陳列や廃棄、ゴミ捨てなどなど。入って一ヶ月も経ってない状態からやっています。
が、これは普通ですか?
時給が上がり人件費が増えたからなのでしょうが、それは勤務が長い人がフォローすべきではと思います。
みなさんは、どんな感じですか?

タグ

No.3709459 23/01/09 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/09 09:39
通りすがり ( vxLUCd )

アルバイトでも正社員でも、お金をもらって働くってそれくらい大変なことです。
逆に主さんの勤務が長くなってきた頃に新人くんに「そんなの勤務が長い人がフォローすべきでしょう」と言われたら嫌じゃないですか?
嫌なら辞める、それだけです。

No.2 23/01/09 10:28
匿名さん2 

主さんはそれができるからやらされるけど、できない人にはやらさない。同じバイト料でもやらされる内容は人によって違います。要領の良い人はわざと鈍臭い演技をして楽な仕事を勝ち取ることもあるらしいです。

主さんが割に合わないと思うならバイトを変えれば良いと思います。

No.3 23/01/09 12:45
お礼

>> 1 アルバイトでも正社員でも、お金をもらって働くってそれくらい大変なことです。 逆に主さんの勤務が長くなってきた頃に新人くんに「そんなの勤務が… え、どういう意味ですか。
私なら、長く働いていたら慣れて要領よく立ち回れるので、新人にのっかりませんよ。
フォロすべきと思われる以前に、フォローしていますね。実際、ほとんどの方がそうです。
たまたまそうでない方と組まされているだけで。


次の事務職までのつなぎなので
一月末に辞める事が決まってます。

No.4 23/01/09 12:48
お礼

>> 2 主さんはそれができるからやらされるけど、できない人にはやらさない。同じバイト料でもやらされる内容は人によって違います。要領の良い人はわざと鈍… 鈍臭い演技には見えないんですよね。でもおかしな事をする。
私の行っているコンビニは、真面目に必死に仕事されていますよ。

正直、そういうのは側で見ていて分かるもんです。周りからの期待も薄いなか、よくやるわって思いますねw

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧