体育会系なリーダーが苦手です 声を出せ 早く動け、限界を乗り越えろ! 仕事…
体育会系なリーダーが苦手です
声を出せ
早く動け、限界を乗り越えろ!
仕事熱血で作業はつねに叩き込んできます
いうわりに本人は自己中
遅れたり、急にいなくなったり
シフトも前日にキャンセルなったり突然ありになったり
入時間はわかるのに終わり時間はわからない
お店の入りはたしかにその日その日違うから
暇なら帰したい、忙しいなら増やしたい気持ちはわかりますが
従業員の拘束時間にたいしてあまりにも自分次第でこまってます
辞めたほうがいいですかね、、、
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私もそこまでの熱血?とは違いますが、自分が1番正しいと思い込んで後輩に威圧して、時には怒鳴りつけてそれを押し付けてくる。
そんな先輩や上司に何度も出くわしたことがあります。
結論を言ってしまえば、そういう人って単純に人として未熟で指導力がないだけです。さらにいえば、人望もない人ではないでしょうか。
人望がない人が人の上に立っても人は育たないし、良い仕事もできないし、良い会社にもなっていかないんだと思います。
1番の解決策はその人よりも仕事ができるようになって黙らせること。それが嫌なら我慢して耐えるか、さっさと他行くかでしょうね。
私は我慢して耐えて病気になりました。
今はすごく良い先輩に恵まれていて、当時よりもはるかに良い勉強させてもらってます。
仕事を辞めた方が良いかの話は前提として
1.辞めても生活が続けられること。
2.辞めても次の職に就く見込みがあること。
3.辞めないことで、心身に立ち直れないダメージを受けてしまう。
3でなければ、1や2が必要です。
1や2の問題がなければ、辞めたら良いです。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧